
コロニアル屋根、シリコン塗装完成です。
今回の塗料は、シリコンです。シリコンは上のほうのランクで、ウレタンよりは上、フッ素よりは下という位置づけです。
塗料のランクは、ざっと大まかに分けると、合成樹脂から始まり、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、フッ素樹脂と続いてきます。
トタンで葺いてある、山の部分や谷の部分も綺麗に仕上がりました。
トタンで葺いてある、山の部分や谷の部分も綺麗に仕上がりました。
とにかく屋根の塗装は、早めの塗装が大事です。費用も抑えられるし仕上がりが綺麗で丈夫です。
ボロボロになってからの塗装工事は、どうしても下地に左右される塗装ですので、仕上がりだったり持ちだったりが今一になってしまいます。
塗膜が綺麗に残っているうちに塗装、塗り替えを行いますと新築以上の出来栄えになるのです。
塗装は、下地の壁だったり屋根だったりがしっかりしているうちに塗り替えすることがコツですね。
記事内に記載されている金額は2019年08月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。