福島市のマンション屋根・外壁塗装も
足場組立⇒高圧洗浄⇒屋根塗装⇒防水工事⇒内階段・天井塗装⇒通路軒天塗装
と進み今回は、共用通路壁・手摺塗装になります。
オーナ様も仕上がりを楽しみに見に来ていただいてます。
お住まいの方にも出来るだけご迷惑をお掛けしないように、十分に
注意して作業を進めていきます!
塗装前注意張り紙、下塗り開始


通路壁・手摺塗装開始です、しっかり通路・床などを養生してあります。
左の写真は、塗装開始前にお住まいの方々にお知らせをして、さらに
各階のガラス扉に塗装作業中の張り紙をしてあります。
右の写真は、塗装始めに狭くて塗りにくいところを刷毛で下塗りを
しています。
下塗りの材料はセラマイルド(微弾性下地材)を塗っています、これを
塗装することによって壁の表面の細かなひびが目立たなくなります。
大きなひびは塗装開始前にコーキングで補修してあります。
壁下塗り塗装


左の写真は、ローラーで塗れない壁の目地、電気メーターのカバーを
刷毛でしっかり下塗り塗装をしています。
右の写真は、刷毛塗した後にローラーで下塗りをしています。
壁・手摺下塗り塗装


左の写真は、通路ガラス扉隣の塗装をしています、
お住いの方が通られるときには、一旦塗装の手を止めて、
塗装中ですのでご注意くださいとお声がけしています。
右の写真は、通路側手摺の塗装をしています、開口部の
狭い箇所は刷毛で塗ります。
通路手摺外側塗装


共用部通路壁・手摺下塗り塗装もいよいよ終わりに近づいてきました。
左の写真は、通路手摺外側の下塗り塗装をしています。
右の写真は、共用部通路壁・手摺下塗り塗装したところです。
オーナー様にも下塗り完了の報告をして、次は中塗り塗装に
移ります。
マンション等の塗装工事で、お困りのことが
ありましたら!!!
街の外壁塗装やさん福島店へお問合せ下さい。
調査・お見積り無料です。
お待ちしています。
記事内に記載されている金額は2019年09月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。