自転車置き場の設置工事をしました。
いつもは塗装工事がメインのため、塗装内容などのご紹介が多いですが、
外構工事や雨樋交換などのリフォーム工事も多く手がけておりますので、
いつもとは違った内容ですがご紹介させていただきます。
自転車置き場の設置個所は、伊達郡桑折町の会社様です。
自転車で通勤されている社員の方が使用するため車の駐車場を1台分なくし、
社員様用の自転車置き場として使うこととなりました。

施工前の状況です。
コンクリートブロックの建物の右側にある駐車場1台分を使い、自転車置き場を
造っていきます。

まずは柱を地面に埋め込むのですが、地面がアスファルトのため穴が掘れません。
そのためコンクリートカッターを使用して、柱が建つ部分のアスファルトを切っていき、
アスファルトを撤去してから土を掘っていきます。
柱が建つ穴が堀り終えたら柱を埋め、コンクリートを流し込み固めます。

柱を建てて屋根が組上がり、基礎のコンクリートが固まるまで動かないように固定します。
固定のために脚立を使用し、荷重が脚立にかかるようにしています。

屋根のパネルと、壁になる風よけパネルを貼り、強風や雪の重さで壊れないように
補助柱を取付し、自転車置き場が完成しました!
今日のような台風で、強い雨風が当たってもビクともしません。
豆知識ですが、万が一、台風や大雪による被害で損傷が起きた場合は、
ご自身が加入されている「火災保険」にて、車庫や雨樋なども保険にて修復できることが
多くありますので、対象の方がいらっしゃればお気軽にお問合せ下さい。
以上、いつもとは全く違った工事内容のご紹介になりましたが、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2019年09月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。