
店舗、貸しビルの外壁塗装で上塗り施工中です。刷毛塗りで目地塗装をしています。
ALC版の目地はVカットされていて、かなり谷の部分が深いです。目地割れをシーリングで補修して、その後刷毛で目地を塗装していきます。既存の壁塗装は、吹付タイルになっているので、目にの中も凹凸があります。ここの刷毛で塗料を入れていくので、たちまち刷毛がボロボロになってしまうんですね。
今回の外壁塗装は、水溶性のシリコンを使用しています。
先ずは目所を仕上げてから、次に外壁をローラーで仕上げていきます。

外壁をシリコン塗料で仕上げていきます。
シリコン塗料は、防カビ、防藻、高耐候に優れている塗料になります。
下地に水溶性反応硬化形エマルジョンを用いた、微弾性の下地調整材フィーラーを用いることにより、今までよりも強固な外壁を作り上げることができます。
ローラーでたっぷりと塗料を外壁に塗布し、厚い塗膜を作り上げていきます。
室外機などは養生して、細かなところを刷毛塗りしていきます
室外機などは養生して、細かいところは刷毛塗りをしていきます。
店舗、貸しビルには室外機やいろいろなパイプや換気扇などいろいろなものが取り付いています。
それらを養生したり塗装したりと、細かな作業もあるのです。
ビルとビルの間は狭い場合が多いので、やっと人が入れるスペースで塗装工事を施工していかなくてはなりません。
どんな状況でも最高の仕事をすることが、私たちの使命です。
記事内に記載されている金額は2019年09月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。