
福島市で天井からの雨漏りでお困りのお客様よりご依頼があり、無料点検に行ってまいりました。
天井からの雨漏りをみせていただき、
屋根にあがらせていただいきました。
目に見える大きな穴や、屋根のズレなどは見受けられませんでしたが、
どこからか雨が入っていますので
隙間へのシーリングと抜き出たくぎの打ち直しを無料見積もりでご提案させていただきました。
今回はシーリング施工の様子をブログにアップしていきます!!
前回の点検の様子はこちらをクリック←←

普段の雨風ではなんともない屋根も
台風などにより強風で雨が激しくなったり、雨量が増えたりして
普段は雨の当たらない場所に雨があたり、隙間などから入ってきてしまう場合があります。
なので台風の時などは要注意です!!
まずは屋根の隙間にシーリングを埋め込んでいきます。
シーリングとはゴム製の材料で、隙間を埋めていくものです。
ゴム製なので弾力があり、地震や雨風に打たれても
伸び縮みをして家の隙間を塞いでいてくれます。
このシーリング材を屋根のつなぎ目の部分に埋め込んでいきます。
しっかり隙間なく埋め込まないとシーリングの隙間から雨が降ってしまう可能性があるので
丁寧に作業していきます。
キレイに埋まった屋根のつなぎ目の隙間です。
どうでしょうか?
表面もなめらかに仕上がっています。
このような感じで全ての隙間をふさぎ、
飛び出ていた釘を内なおしをしました。
その後、お客さまより雨の日に、雨漏りしなかった^^
とお喜びの声をいただきました。
ご自宅の屋根の材質や、雨漏り箇所が補修できる程度かどうかにより、
施工方法はかわります。屋根全体を葺き替えすることも可能です。
お客様のご要望と屋根の状態に一番あう施工方法をご提案します^^
記事内に記載されている金額は2019年09月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。