福島市御山のお客様宅の2階建て住宅屋根の下地処理方法と、屋根塗装工事についてお話させていただきます。
前回は高圧洗浄をして丁寧にしっかりと洗うのが一番大事とお話しました。
その次にする下地の処理は塗装をする部分をしっかりと固める「シーラー塗り」の作業になります。

写真のようにローラーを使って、シーラー材をまんべんなく隅々まで塗っていきます。
シーラー材は透明なものが多いので色は付きませんが、塗ると下地にツヤが出ます。

左半分がシーラー塗り完了です。
写真で見るとツヤツヤしてるのがわかると思います。

下地処理作業であるシーラー塗りが完了すると、いよいよ塗装作業に入ります。
まずは1回目(中塗り)。
シーラー塗を終えた面に塗料を塗っていきます。

1回目(中塗り)が終わり、しっかりと乾燥時間を置いて乾いたのが確認出来たら、
2回目(上塗り)の作業に入ります。
中塗り後でもしっかりとツヤが出ていますが、上塗りにてさらにツヤツヤになります。
上塗りもしっかりと塗装が終わりました。
これで屋根塗装工事の完了となります。
どうでしょう!
新築以上の輝きです!
北面の屋根も南面の屋根もツヤツヤ・ピカピカに輝いてますね。
当社のキャッチフレーズは「新築以上の輝き!」です。
これからも新築以上の輝きを目標に精進してまいります。
記事内に記載されている金額は2018年10月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。