
お寺のトタン屋根に上ってローラーで施工中です。トタン屋根の平の部分はローラーで塗装すると、大きく濡れるので便利ですね。
でも、高いところの塗装工事ですので、安全管理が大事ですね。

綺麗に1回目の塗装が終わりました。見た目は綺麗で仕上がったようにも見えますが、ここからもう一度塗ることにより、より強固な塗膜になります。これで塗装のもちも長持ちしますね。

いよいよ仕上げ塗りの2回目の塗装です。雪止めの細かい部分はローラーでは塗れないので、どうしても刷毛塗になってしまいますね。
刷毛さばきが上手くなるには、最低でも5年はかかります。熟練工の刷毛さばきです。

二回目の塗り替えになりましたが、素晴らしい輝きになりましたね。2液型のウレタン塗装になりますが、このウレタンは優れもので、雨で汚れを洗い流してしまいます。
この効果により、いつまでも輝きを保つことができますし、太陽の光や紫外線や雨風からトタン屋根を守り続けることができます。
さすが、2液型は違いますね。
記事内に記載されている金額は2018年11月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。