
福島市のガソリンスタンドの屋上防水の下塗り(シーラー塗装)です。シーラーのは2つの役割があって、一つ目は上塗りの吸い込みを止める役割があります。下地が痛んでいれば傷んでいるほどに、吸い込みが激しくなります。下地に吸い込んでいく上塗りを吸い込まないようにするのがシーラーの役目です。もう一つは、下地や前に塗ってあった塗膜との食いつきを良くして、剥がれないようにすることです。
今回は下地がシートですので、下地との食いつきを良くして剥がれないようにしっかりとシーラーを塗布しました。
ガソリンスタンドの屋上の防水の、上塗りをしています。

ガソリンスタンドの屋上の上塗りです。上塗りにはウレタンの防水塗料を使っております。
下地のシートは天気によって伸び縮みするので、その伸縮に追撃できる塗料が必要になってきます。ウレタンは非常に対候性がよく、屋上防水には適した塗料になっております。
ローラーで丁寧に手塗りをしていきます。手のかかる作業ですし、天気に左右される仕事ですので、天気のいい日に素早く防水塗装をすることが大事ですね。

福島市のガソリンスタンドの屋上防水工事が完成しました。
10年保証なので、10年の間に雨漏りが発生したりシートが剥がれたりしたら保証をします。
屋上防水工事は、建物を守る大事な作業ですので、定期的に検査をして定期的に防水塗料を塗ることをお勧めします。
記事内に記載されている金額は2018年11月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。