
本日は、屋根塗装と外壁塗装をお考えですが
塗り替えの時期かどうか分からず、迷っていらっしゃるという
福島市のお客様から「我が家の状況を見てほしい」との
ご連絡があり、伺うこととなりました。
工事をする前の現場調査(略して現調と呼びます)は
とても大切です。
当社では時間をかけてじっくりと行います。
現場調査・御見積りは無料ですので、いつでも
お気軽にお声がけ下さいね!!

普段目にすることの無い屋根の上は、一体
どの様な状態になっているのでしょうか??

こちらのお客様のお宅の屋根は、コロニアル屋根です。
苔が生えていないか、ひびが入っていないかをよく確認します。

塗装が剥がれてしまっています。
下地も傷んでいます。

屋根の上の棟も、雨染みで
汚れてしまっていました。

現在、コロニアル屋根の上に塗ってあった塗装が剥がれてしまい、
下地が現れてしまっています。
そこに雪や雨などの水分が浸透して、凍って膨らんだ結果
屋根を傷める事になります。(凍害)
凍害がすすめば、さらなるひび割れへと繋がり
屋根の傷みがひどくなります。
屋根は家を護るため、一年中雨風、直射日光にさらされ、
過酷な状態にありますので、外壁と比べるとどうしても傷みやすいのです。
今回は コロニアル屋根の塗装が必要と判断しました。
→ 次回は 外壁の現場調査の様子をお伝えします!!
記事内に記載されている金額は2018年11月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。