福島市太田町にあるビルのオーナー様より
「ビル屋上の屋根の変な部分から水が出てくるんだけど・・・」
「屋上に登って見てもらえないかな」
とご相談され、屋上に登って排水状況を現場調査してきました。
屋上に登って見てみると・・・

屋上のドレン(排水口)周りの写真です。
黒く見える部分は、周りに土ぼこりなどのゴミが溜まっていました。

排水口のアップ写真です。
水が流れていく最終部分なので、周りの部分よりさらに黒くゴミが溜まっていました。
この状況では雨水がちゃんと流れず、排水状況が悪い状態です。
ちゃんとした排水を保つため、黒くなっているゴミを取り除いていきます。

黒くなっていたゴミの撤去後の写真です。
ゴミの下になっていたシート防水も顔を出し、キレイになりました。

排水口のゴミを撤去したアップ写真です。
こちらもキレイになり、目詰まりもなくなりました。
ほとんどのゴミは土ぼこりでしたが、どのくらいの量が出たかというと・・・

除去したゴミの写真です。
なんと、これだけのゴミが溜まっていました・・・
量がわかるように隣に軍手をおいて撮影しましたが、かなりのゴミがあったのがわかります。
オーナー様に写真を見ていただきながら報告し、
「これで安心。良かった!」
と安心していただきました。
街中は車の交通量も多いので、排気ガスや土ぼこりも多く発生します。
その土ぼこりが一般の住宅の雨樋に溜り、水が逆流することもありますので、定期的な点検をお勧めいたします。
高いところが苦手で点検できないという方は、ぜひ当社にご相談くださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。