福島市上鳥渡しのぶ台のお客様より、屋根の塗装工事についてお問い合わせをいただきました。
現状は総2階建ての建物で、屋根の材質はコロニアル屋根になっていました。
前回塗装をされてから10年が経過し、「そろそろ屋根の塗り替えが必要かな」
とお考えでの現場調査依頼でした。
お客様との会話の中で、
「2階は天井がないから、夏場はすごく暑いんだよね・・・」
と話されていたのを頭の中に入れながら、屋根に上り調査しました。

コロニアル屋根の現況写真です。
全体的にはそれほど痛みはないように見えます。
部分的に塗装が少し剥がれているくらいの状況でした。

屋根の北面の写真です。
北面は良く見るとコケの発生があります。
しかし10年が経過していることを考えると、とてもしっかりしていると思います。
前回塗装した塗装業者さんが良かったのかな?
実は・・・
前回屋根の塗装塗装を行ったのは・・・
当社なんです!
と、まぁ自社を褒めるのはこのくらいにいたしまして、
剥がれそうな塗膜や、コケを高圧洗浄にて落としていきたいと思います。

高圧洗浄中の写真です。
劣化した塗膜や屋根に付着したコケを、しっかりと落としていきます。

高圧洗浄が完了しました!
屋根に付着していたコケなども落ち、キレイになりました。
これで屋根を塗装する準備が整いました。
引き続き屋根塗装工事(遮熱塗装工事)に入っていきますが、
次回はその内容についてご紹介いたします。
記事内に記載されている金額は2018年11月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。