草加市金明町外壁部分塗装、今日はトタン下見上塗り作業をしました。写真は上塗り前の錆止めしたトタン下見です。
キッチン周りなので、ガス管やエアコンの室外機の管など作業しにくいので
塗装の基本、細かいところは初めに刷毛で塗る作業から入りました。

トタン下見塗装で気をつけたいことろは、ガス管が絡むようなところはペンキがダレやすいということです。
厚く塗りすぎると乾きが遅く、ダレが生じます。塗り終わった後は短いスパンで点検をしなければなりません。
ダレが乾ききった後では見栄えが悪いです。

広い面積のところはローラーで素早く塗り広げていきます。
よく日が当たるところは塗装面が熱を持ってるので気をつけて作業しなければなりません。
一液マイルドシリコンは2度塗りなので、1回目の塗装からオープンタイムをとり
指で表面が乾いたのを確認後、2度目の上塗りにかかります。
トタン下見上塗り工事完了後、養生バラシ、補修し全工事が完了

草加市金明町外壁部分塗装、トタン下見上塗り工事完了し養生バラシをしました。
サッシの格子に誤ってつけてしまったペンキをシンナーで掃除したり、室外機の配管を止めていた金具を復旧したりという作業をしました。
気をつけて刷毛で塗ったつもりでも乾いてくると、塗れてない部分が出てくるので補修したりもしました。
少し移動させたガスボンベもちゃんと元の位置に戻したりして
今回の草加市金明町外壁部分塗装、トタン下見、キッチン出窓木部部分塗装工事が全て完了しました。
塗装面積は少ないのですが、細かい作業ばかりで時間かかってしまいましたが、
一軒家の外壁塗り替えよりも、こういう部分塗装の方が自分はなんだか楽しく仕事できました。
今日もお疲れ様でした。
記事内に記載されている金額は2019年04月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。