築年数の経過とともに外壁の汚れやひび割れが気になり、「外壁をきれいにしてお家のイメージを変えたい」とご依頼くださった福岡市城南区の戸建て住宅で今日は下地調整を行っています。
このようなひび割れ(クラック)は放って置くと壁内部に水が浸入し、お家の老朽化が進んでしまいます…((+_+))
水の浸入や湿気が原因で、塗膜が剥がれたりや浮きが発生することもあります。
浮いたモルタルを長い間放って置くと、例えば地震などの自然災害が起きると揺れによってモルタルが落下することもあり、大事故に繋がる恐れがあるのでとても危険です。
こちらのお宅ではひび割れ(クラック)箇所をいくつか発見しました。
モルタル外壁のお家で特に目につきやすい劣化症状はひび割れ(クラック)で、特に破風や外壁を横に走るひび割れは雨水を含みやすく、下地の劣化が早く進んでしまいます…
早めの対策が必要です!!

まずは変成シリコーンシーラントでひび割れ箇所を埋めます。
熟練した職人の手で一か所一か所丁寧に作業していきます。
◎変成シリコーンシーラントは耐候性が高く塗装もできて汚れにくい万能なコーキング材です(*^^*)
次に下塗りの工程へと進んでいきます。

…がその前に!塗りムラが出ないようになじませておきます。
こうした小さな作業が後々の仕上がりにも影響してくるのです!(^^)!
細部にまでこだわり一つ一つの作業を丁寧に!!それが高品質の塗装へと繋がっていきます(*^^)v
他にも見つかったひび割れ(クラック)箇所も同様に変成シリコーンシーラントで丁寧に埋め、明日の下塗りに向けての今日の作業は無事終了しました(*^-^*)
記事内に記載されている金額は2019年07月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。