おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
本日は、
岐阜県で、外階段の塗装が剥げてしまい、サビも発生している現場の現地調査に伺いましたので、その様子をご紹介いたします。
写真を見て分かる通り、至るところにサビや塗膜の剥がれが発生しています。
上段左の写真は、柵部分が塗膜の剥がれやサビが激しすぎて、元の塗装の色がわからなくなっています。
外階段や、屋根材などを始め、建物には多くの鉄や金属が使われています。
サビが発生すると、鉄そのものの劣化が起こり、強度がなくなってしまいます。一度サビてしまうと、健全な部分にも侵食してしまい、最終的には穴が空いてしまいます。場所によっては建物の安全性にも関わってくるので、注意が必要です。また、美観的にもあまり好ましくはないですよね。
今回の現場は外階段ですので、階段の上り下りの際、手摺りに掴まったら手すりが壊れてしまったり、階段を支えている部分や段が外れ落ちてしまったら・・・と考えると、恐ろしいですよね。大事故につながる可能性もあります。
階段を安全に使用するためにも、少しでも!小さくても!サビを見つけた場合は、悪化する前にサビ止めをしっかりと使い、塗装していきましょう!
サビの塗装の施工方法は、
①まずは高圧洗浄で、汚れや古くなった塗膜を剥がします。
②ケレン作業で、高圧洗浄では落としきれなかった汚れやサビを落とし、表面に細かい傷をつけていきます。
この2つの工程を丁寧に行うことにより、塗装を長持ちさせることができます。とても重要な作業です!
③専用テープや保護シートなどを使い、養生をします。
④下塗り(さび止め)を塗ります。
⑤ペーパー掛けをし、紙やすりなどを使って滑らかに整えていきます。
⑥サビ穴を補修します。
⑦中塗りをします。
⑧上塗りをします。
⑨養生を外し、細部の手直しや、最終確認をします。
サビの状態にもよりますが、これが大まかな流れです。
サビ部分の塗装をする際は、ぜひ知っておいてください♩
塗装の剥がれ、膨れ、サビ、色あせ、チョーキング現象、カビ、コケ、ひび割れ等、何か気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております♩
記事内に記載されている金額は2020年02月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。