みなさん、おはようございます!
本日は揖斐郡池田町で外壁と屋根の現地調査を行いましたのでご紹介させて頂きます。
他社から電話の営業を受け、塗装の適正価格が知りたいとのことでご依頼頂きました。
築年数は約20年でパナホームのお家です。
それではさっそく外壁と屋根の様子を見てみましょう!

外壁とシーリングのクラック、剥がれ、チョーキング




まずは外壁の様子です。
外壁の目地に充填してあるシーリングにクラック(ひび割れ)が見られます。
シーリングの劣化は硬化から始まり、最終段階に進むと完全に剥離して無くなってしまいます。
M様邸のシーリングは剥離した状態になります。
このまま放置すると建物内部に雨水が浸入し、建物の腐食に繋がる為、
早急に打ち替え工事を行いましょう。
外壁(サイディング)には剥がれやクラックが見られました。
施主様はシーリングの他に外壁のクラックも気にされていました。
細かなヘアークラックも放置せずにしっかり補修しましょう。
屋根の色あせ、苔



続いて屋根の様子です。
スレート屋根は一見綺麗に見えますが、全体的に色あせし、苔が生えていました。
10年以上経過するとこのような劣化が目立つようになります。
苔は塗膜の防水機能が低下してきた証拠ですので、塗り替え時期と言えます。
今回施主様は10〜15年以上の耐久性がある塗料をご希望でしたので、
関西ペイントの「コスモシリコン」、「アレスダイナミックTOP」、
そして「スーパームキコート」の3種類でご提案させて頂きます。
ベランダの修繕工事、防水工事も塗装と別でお見積もりさせて頂きたいと思います。
ブログをご覧のみなさんのお宅も、
チョーキング、クラック、シーリングの剥がれは発生していませんでしょうか?
少しの劣化も放置すると住宅の基礎の劣化に繋がります。
弊社は無料現地調査、お見積もりを行っております。
普段確認しづらい屋根や外壁も丁寧に診断させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!
記事内に記載されている金額は2020年03月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。