みなさん、おはようございます。
いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、岐阜県揖斐郡池田町で、スレート屋根が劣化したので、板金屋根に変える工事を行いましたので、その様子をご紹介いたします。




こちらの4枚は、既存のスレート屋根に、施行中、雨などで雨水が入ってしまわないように防水シートで保護している様子です。
既存の黒いスレート屋根は、色あせて劣化しているのがわかります。


こちらの4枚は、劣化したスレート屋根を板金屋根に変えている様子です。カバー工法と言います。
今回使用した板金屋根は、セキノ興産のダンネツトップS&Sルーフというものです。
標準色はブラック・緑青・ブラックパール・銀黒・ブラウンの5色あります。
ニスクカラーというものを採用しているのですが、ニスクカラーとは、高耐食性のガルバリウム鋼板(アルミニウムと亜鉛の合金メッキにより、高い防食性能と自己修復性能を両立しています。)を原板に従来よりも耐久性を高め、他にも高耐候性、遮熱性能を兼ね備えた塗装鋼板のことです。
今回の、揖斐郡池田町のお客様は、ブラウンを選ばれました。


屋根全体の施工が終わりました!
綺麗なブラウンの屋根に生まれ変わって、気分もいいですね!
今回、既存の屋根はスレート屋根でした。
スレート屋根(カラーベストともいう。)は、代表的な屋根の1つで、石質の薄い板を使用しています。劣化してくると、表面のわれや反りが出てきたり、屋根面の接合部の下地の腐食や止めている釘の浮きが起こり始めてしまいます。
だいたい10年以上経つと、色あせ、汚れ、コケなどの劣化が見られるようになってきます。
みなさんごお住まいの家の屋根はどうでしょうか?
屋根を上から見ることはなかなか難しいし危険です。
街の外壁塗装やさん岐阜店では無料点検・無料お見積もりを行なっております。
劣化状態を正確に判断し、お客様の住まいにあったアドバイスをさせていただきます!
気なることがございましたら、いつでもお声がけください!
記事内に記載されている金額は2020年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。