みなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響で仕事やお子さんなど、様々なところで影響が出ていますね。
早くコロナウイルスが落ち着くといいですね。。。
さて本日は、岐阜県揖斐郡揖斐川町で、外壁にできたクラック(ひび割れ)や塗膜の剥がれ、庇の上部分に汚れやコケが発生している現場に伺いましたので、その時の様子をご紹介いたします。
外壁にできたクラック(ひび割れ)


こちらの2枚は、外壁にできたクラック(ひび割れ)のお写真です。
クラックとは、ひび割れのことです。
日光や雨水の影響、寒暖などの温度変化の差による塗膜の収縮、地震など振動による影響など様々な原因によって、外壁面の割れ・ひび割れは発生します。
割れはもちろんですが、小さなひび割れでも雨水が侵入してしまうと、建物には大きな被害が出てしまいます。早めの対処が必要になってきます。
塗膜の剥がれ


こちらの2枚は、塗膜が剥がれているお写真です。
塗膜が剥がれてしまう原因は、だいたいが
①経年劣化
②施工不良
が原因です。
塗装後、約3年以内に剥がれたものは、②施工不良が疑われます。
今回のお客様の場合は、①経年劣化のため、塗装が剥がれてきました。
塗装の剥がれを放置していると、雨や風などによって剥がれている部分がどんどん広がっていき、また、そこから雨水が侵入して雨漏りの原因になったり、最悪、建材が腐朽してしまい危険性が高まります。
まだ剥がれた範囲が狭いから、小さいからと放置せずに、早めに対処することで住まいも守れて、経済的負担も少なく済みます!
汚れ、コケ



こちらの3枚は、庇の上部分に黒い汚れやコケが発生してしまったお写真です。
コケは、ご存知の方も多いと思いますが、水はけの悪い場所に生えやすいです。今回のお客様のお宅の場合、少し凹んでいるため、雨水などが溜まり易かったのではないかと思います。
すぐに対処が必要というわけではありませんが、美観はあまり好ましくないですよね。
住まいのことで何かお困りごとがございましたら、いつでも街の外壁塗装やさん岐阜店にご連絡ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。