皆さんこんばんは!
いつも外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
今日も暖かく良い天気でした!
だんだん暖かくなってきて外での工事もやりやすい季節となってきて仕事もはかどります!
今回は本巣郡北方町で外壁塗装工事と防水工事とシーリング工事が終わり足場解体工事をしている様子をご紹介します。
施工前の外壁の全体写真です

施工前は外壁が色あせし西の窓からは雨漏りもしていました。
現地調査をし、お見積もりを出し、契約していただき、カラーシミレーションをしながら色を決めて施行がやっとできます。
施工の1番はじめが足場工事です。
外壁塗装の足場が完成した写真です

外壁塗装工事用の足場が完成した写真です。足場を組んだ後には塗装工事をするので周りにネットを張ります。ネットを張ることによって塗料を飛ぶことを防ぎます。そして職人もネットが貼ってあると施工に集中できます。
工事が終わると足場を解体して行きます


写真のように足場は一つ一つの部材を組み立てて完成させています。ですから解体の時は一つ一つ金づちでばらしていきます。
足はバランス時はバランス順番を間違えると危険ですのでしっかりとバランス順番なども考えて施行します。
ばらした足場はトラックに積み込んで行きます


足場を解体して解体後の部材はきれいにトラックに積み込んでいきます。きれいに部材を積み込んでいかないと大きいトラックですが全て乗らないことも出てきます。
今回もきれいにトラックに積み込んでありますね!
足場を解体してスッキリとしてきました


足場がだんだん外れてきて、やっと外壁が見えてきました。
足場を解体してやっと全体が見えてお客様も選んだ色を満足していただけて良かったです。
足場解体も終盤になってきました

すべての足場を解体した後には、足場に載っているほこりやゴミなどがあるため、足場が組んであった場所の周辺を掃除していきます。
足場が解体され工事完了に近づいてきました

施工完了の写真です!
足場がかかっていると正直どのようになっているか分かりづらい部分もあります。しかししっかりカラーシミュレーションして選んでいただいたので色分けもいい感じに分けてありきれいに仕上がりました。
施工が終わり足場が解体されるときは毎回どうなったか楽しみです!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、外装工事の事や内装工事の事で何かあればすぐに全力で対応させていただいております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2020年03月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。