みなさんこんにちは。
本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】を覗いていただき、ありがとうございます。
今日ご紹介させていただく現場は、揖斐郡池田町にある外壁にコケがびっしりついてしまっていたり、シーリングの劣化がわかるお宅です。
それでは詳しくご説明します。
・外壁の状態。
凹凸のあるデザインのサイディング壁のお宅です。
写真でわかるとおり、コケがびっしりついていますね。コケが生える原因は色々ありますが、湿気が多い陽のあたらない北側や、風通しの悪い場所を好みます。
そして、まさにこの外壁ですが、凹凸のある外壁は、そこに水分が含まれるのでコケが発生しやすいです。
コケは、高圧洗浄で綺麗に落とすことができます。高圧洗浄で洗い落としてから、塗装することをおすすめします。




・シーリングの状態。
こちら左側の二枚の写真は、お客様ご自身でシーリングを増し打ちされたそうです。
丁寧に、養生をすることで はみ出しもなくなり、シーリング本来の役割をはたしてくれます。シーリングの役割としては、外壁の中へ雨水の侵入を防ぐことや、外壁と外壁をつなぎ合わせる役目もあります。伸縮性もあるので、柔軟に対応できます。
右側の写真は、サッシ回りのシーリングの劣化の状況です。
サッシは、室内とつながっているため、シーリングが剥離したりヒビ割れてくると、室内に雨水が浸入してきます。とても重要な部分です。
外壁塗装をされる際は、シーリングの打ち替えをおすすめします。



・最後に。
家は、建てた瞬間から、劣化がはじまります。
日々、紫外線や雨風にさらされています。定期的に、家を見回ってみてください。些細なことがきっと見えてきます。そうすることで今以上に愛着がもてます。
わたしたち【街の外壁塗装やさん岐阜店】では、無料現地調査・無料お見積りをさせていただいております。
家に関しての不安や心配ごと、お困りごとがございましたら、どうぞ気軽にご相談ください。
スタッフ一同おまちしております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。