皆さん、こんばんは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店の、ブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、揖斐郡揖斐川町で板金の波トタンと、板金の壁の外壁塗装をしている現場をご紹介いたします。
波トタンと板金の壁の、下塗り中塗り工事が終わり最後の3回目の塗装(仕上げ塗り)をしている所を写真を使って説明していきます。
何で波トタンと板金の壁を3回塗装工事をしないといけないのかも説明していきます。
軒下の鉄骨の部分を塗装しました。
車庫の軒下の部分の鉄骨の骨組みも、錆止めの下塗りをし、中塗りをして仕上げ塗りをしました。
細かな部分も刷毛を使いしっかりと塗りました。
細かな部分もしっかりと塗装工事することで、サビを止め建物を長持ちさせることができます。
外壁のトタンの部分と板金の部分の塗装工事です!
1番左の写真が、外壁の波トタンを3回塗りをした写真です。
もともと今回の現場の波トタンは、塗料が劣化して剥がれ、剥がれてしまった部分からサビが出てひどい部分は穴も開いていました。
波トタンは放っておくと劣化して、比較的サビが出やすいのです。
定期的に塗装工事をしてメンテナンスをし保護することが大切となってきます。
右の2枚の写真は、板金の壁を3回塗りした様子です。
板金の壁は、ガルバと言う素材の建物の場合は、塗装工事をなかなかしなくて良いのですが、板金の壁が結出てきている場合は、先ほどご紹介した波途端のように劣化して、サビが出て、ひどい場合は穴が空いてしまうこともあります。
塗装工事をなかなかしなくて良いのですが、板金の壁が穴出てきている場合は、先ほどご紹介した波トタンのように劣化して、サビが出て、ひどい場合は穴が開いてしまうこともあります。
穴が開いてしまうと、雨漏りの原因にもつながりますので早めの塗装をお勧めいたします。
シャッターの塗装をした様子です。
写真のように、シャッターも塗装工事ができます。
先ほどご紹介した波トタンの外壁や、板金の外壁と同様で、シャッターも鉄の素材が多いため錆びる可能性もあります。
外壁塗装の時に一緒に塗装することをお勧めいたします。
しかし注意しなければいけないのは、シャッターの塗装した後にシャッターを開け閉めすると、その部分だけ塗料がはげてしまうこともあります。
工事も終盤に入ってきました、最後の付帯部分の塗装等は、次回ご説明していきます。
街の外壁塗装やさん岐阜店では塗装工事はもちろん、板金工事も行っております。
何かありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。