屋根の錆びを落としていきます



今回は、笛吹市で塗装前の外壁木部ケレンとガルバリウム鋼板屋根・雪止めアングル錆び落としを徹底して施工した様子をご紹介します。錆びは落とした上で、塗装するのは当たり前ですが、木部ケレンは何故必用なのかをご説明いたします。
まず、屋根からご説明します。ガルバリウム鋼板屋根の塗装前には、錆びを落とすケレン作業が非常に重要です。ケレン作業は、表面に細かな傷(研磨)を付けることで新しい塗料が密着しやすくなるため、塗装の耐久性や美観を向上させる役割があります。
ガルバリウム鋼板は耐久性が高いとされていますが、経年劣化によって当然鉄製なので、錆びが発生します。この錆びを放置しておくと、屋根の機能が低下し、最悪の場合は塗装工事ができなくなることもあります。そのため、定期的なメンテナンスとしてケレン作業を行うことは非常に重要です。
写真の棒付きのケレン道具を使いました。あしつけ棒などとも呼ばれ、比較的広範囲の錆びを落とすのに使用します。
▼前回までのブログ
・笛吹市で外壁にも木が贅沢に使われた邸宅でガルバリウム屋根のドローン調査実施
・笛吹市でモルタル壁のひび割れ・チョーキング・軒天はじめ木部の劣化を確認
・笛吹市で屋根・外壁塗装工事に伴い昇降階段付きビケ足場を設置し高い施工品質をお約束
・笛吹市でモルタル壁のクラックを変性シリコンで補修!シリコンシーラントは使用NG!
・笛吹市のソーラー発電邸宅にて、住宅の塗り替え前の高圧洗浄作業を慎重に行いました
画像ではわかりませんが、小さな錆びも落としていきます


ケレン作業を行う際には、屋根修理専門業者に依頼することが必用です。きちんとしたケレン作業を行わないと、塗料の密着性が低下し、塗装の効果が損なわれる可能性があります。早期の塗膜剥がれに繋がります。また、不純物をしっかり取り除いた後に、錆止め効果のある下塗り剤(今回はハイポンファインプライマーⅡを使用)を塗布し、中塗りと上塗りで仕上げることも重要となってきます。
ガルバリウム鋼板屋根のケレン作業は、屋根の寿命を延ばし、美観を保つために欠かせない作業です。定期的なメンテナンスを行い、適切なケアをすることで、屋根の耐久性を高めることができます。屋根塗装前のガルバリウム鋼板屋根の錆びを落とすケレン作業を怠らず、しっかりと行うことが施工業者の選択が重要です。
木部ケレンの重要性



外壁の木部は、日光や雨風などの外部からの影響を受けやすい部分です。そのため、十分な下地処理が行われていないと、塗装が剥がれたり、劣化が早く進んだりする可能性が高くなります。外壁の木部がしっかりとケレン作業で処理されていれば、塗装が密着・浸透しやすくなり、美しい仕上がりを長期間保つことができます。
今回使用するキシラデコールという木部専用の塗料は塗膜を作らない浸透性のものです。ケレンすることで、木の奥により深く浸透し、保護してくれます。
ケレンすることで得られる効果



外壁塗装を考えている方は、外壁木部のケレン作業の重要性を再認識し、しっかりと下地処理を行うことをお勧めします。外壁の美観や耐久性を高めるために、外壁木部のケレン作業にはしっかりとした工程を組み込むことが必用です。
是非、外壁塗装を検討される際には、外壁木部のケレン作業にも注目してみてください。街の外壁塗装やさん山梨店では、ご相談やご質問をどしどしお待ちしております。
弊社は笛吹市の外壁・屋根修繕塗装工事を得意としております!
↓↓↓屋根外壁無料点検・塗装お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで
記事内に記載されている金額は2024年04月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。