
こんにちは。街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の屋根の塗装工事をしました。こちらのお家は4年前に屋根の塗装工事をしていましたが、施工不良により塗装した塗膜が捲れあがっていました。
今回のお家は、大屋根がスレート瓦・下屋に瓦棒が使用されていました。下地の素材が違うので、違う種類の下地を塗装しているので塗装面の色が違います。ローラーを使用して丁寧に作業を進めます。
中塗りと上塗りは同じ塗料の同じ色で塗装をします。濡れもれが内容に気を付けて作業します。
数年前にせっかく塗装をしたのに、塗膜が捲れあがるという事は通常はありません。
施工の良し悪しはお客様にはその時には分からないものです。
今回はたまたま下屋のベランダから見える箇所が捲れあがって施主様が気づかれていたので再塗装で対応できました。
話をお伺い、以前塗装した業者は廃業してて相談しようにも相談できない状況でした。
施工不良は論外として、どうしても不可抗力で塗装した箇所が傷つく等のトラブルはあるものです。
その時にしっかり対応してくれるかどうかも、このご時世には大切になってきます。
街の外壁塗装やさん大阪平野店では塗装後のケアもしっかり行います。
お家の事で気になる事がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ<m(__)m>
記事内に記載されている金額は2025年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。