
外壁の色あせが気になっていてそろそろ塗装した方がいいかなと思い問合せしました。お見積りできますか?
とお問合せ頂きました。
実は外壁をよく見てみると色褪せしています。実際、施工させて頂いた施主様が「工事が決まって外壁をよく見たらいろんな箇所が汚れているな。あと外壁こんな色やったかな」とよく仰っています。
普段は気にしないと思いますが、新築時から10年も経過するとかなり色が変色しています。
本日は色褪せした現場での現地調査のご紹介です。

全体的に均一に色あせが進んでいたので気づきにくいですが新築時のお色はもっとハッキリした色だったと仰っていました。

主に紫外線により塗膜が劣化した現象で「チョーキング現象」といいます。
外壁の耐用年数の前後にチョーキング現象が発生しメンテナンスの目安となります。
実際、外壁材の防水性が落ち、水を弾かない状態に陥っているので雨が降ると雨水を吸っていて濡れた状態になっています。
チョーキングについて詳しくはこちら>>>

こちらは釘頭付近がわれています。
なるべく早く補修はした方が良いですよ。

表面に細かなひび割れがおこっています。明らかに割れている「破断」の状態までは行っていませんでした。
少し押してみるとカチカチに固まっていたので完全に「破断」する前のお手入れがお勧めです。

大きなダメージはありませんので割れたりはしていませんでした。
塗装工事の際はここも塗ってあげると家全体がグッと締まって仕上がりますよ!
屋根ドローン撮影

ソーラーパネルが半分乗っていますので塗装面積は少なくなります。
塗装時、基本的にはソーラーパネルは外さずにそのまわりを塗装することになります。

塗装するとしても注意が必要な屋根材ですが、今回は施主様が屋根塗装は検討されていませんでしたのでせっかくなので点検だけさせて頂きました!
もし塗装する場合のの注意点としては
・水性塗料を使う。
・必ず縁切りを行う。
となります。

デザイン性が高く洋風な雰囲気になります。
現地調査が完了しました。
現地調査が完了し後日、お見積りをさせて頂くことになりました。
外壁のチョーキングが目立った建物でしたが、それ以外の雨樋などの附帯部やコーキング部分など様々な箇所をチェックさせて頂きました。
屋根はドローン撮影で点検したところご主人様から喜んで頂けました(^^)/
外壁や屋根のメンテンナンスが気になる方は見積・点検完全無料となっておりますので是非、お問い合わせください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
外壁のチョーキングが目立った建物でしたが、それ以外の雨樋などの附帯部やコーキング部分など様々な箇所をチェックさせて頂きました。
屋根はドローン撮影で点検したところご主人様から喜んで頂けました(^^)/
外壁や屋根のメンテンナンスが気になる方は見積・点検完全無料となっておりますので是非、お問い合わせください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。