こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は堺市東区福田にて、外壁塗装工事に入らせていただいております現場の工程のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は堺市東区福田にて、外壁塗装工事に入らせていただいております現場の工程のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
外壁塗装1回目は透明なシーラーを塗布します
外壁塗装1回目はシーラーという透明な塗料で施工します。
材料は日本ペイントの水性シリコン浸透シーラーを使用します。
材料は日本ペイントの水性シリコン浸透シーラーを使用します。
ローラーを使用して塗布していきます
実際に施工をしていきます。
シーラーは上塗りをかける塗料に比べて水っぽい材料なので、ローラーにシーラーを付けすぎるとすぐに垂れてしますので少量をローラーに吸い込ませ小まめに補給しながら少しづつ施工をします。
シーラーは上塗りをかける塗料に比べて水っぽい材料なので、ローラーにシーラーを付けすぎるとすぐに垂れてしますので少量をローラーに吸い込ませ小まめに補給しながら少しづつ施工をします。
シーラーを施工した箇所は色が濃くなります
シーラー自身に色は付いていないので施工をしても色は付きません。
ただ、劣化した外壁がシーラーを吸い込むことによって色が元の色より濃くなります。
道路に雨が降ると色が濃くなるのと同じ現象です。
シーラーは外壁と上から施工する塗料をしっかり密着させる重要な役割を果たします。
塗り漏れが無いように慎重に作業をします。
ただ、劣化した外壁がシーラーを吸い込むことによって色が元の色より濃くなります。
道路に雨が降ると色が濃くなるのと同じ現象です。
シーラーは外壁と上から施工する塗料をしっかり密着させる重要な役割を果たします。
塗り漏れが無いように慎重に作業をします。
鉄部に錆止めを塗布します
お家に既設されいている鉄の部分に錆止めを塗布します。
錆止めは名前の通りで、錆が発生するのを抑制する効果があります。
写真は庇(ひさし)を施工しております。
錆止めは名前の通りで、錆が発生するのを抑制する効果があります。
写真は庇(ひさし)を施工しております。
水切りに錆止めを施工します
1階外壁の下部に付随している水切りの錆止め施工の様子です。
樋固定金具に錆止めを施工します
樋を固定している金物にも錆止めを施工します。
こちらはローラーが入らないので刷毛(はけ)を使用して中まで塗り込んでいきます。
こちらはローラーが入らないので刷毛(はけ)を使用して中まで塗り込んでいきます。
まとめ
本日は外壁の1回目の塗装であるシーラーの塗布と鉄部への錆止めの施工の様子をご紹介させていただきました。
今回の作業がいずれもトップの仕上げではなく、下塗りの段階の塗装で上から塗装をすると見えなくなる箇所の塗装でした。
塗装工事はトップコート(最も表面の塗装)の仕上がりの綺麗さも、もちろん重要ですが本日の様な下地処理をどのように施工したかもかなり重要な要素になってきます。
下地処理を怠ると、鉄部を塗装をしたけど早い目の段階で錆が発生したり、外壁に関しては上から塗装した塗料本来の性能が発揮できない事もあるからです。
私たち街の外壁塗装やさん大阪平野店では、特にこの表面上は見えない部分の処理をしっかりおこなったうえで施工をしております。
少しでもお家のお手入れに関してご興味のある方はいつでもお気軽にご連絡くださいね(^^♪
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
今回の作業がいずれもトップの仕上げではなく、下塗りの段階の塗装で上から塗装をすると見えなくなる箇所の塗装でした。
塗装工事はトップコート(最も表面の塗装)の仕上がりの綺麗さも、もちろん重要ですが本日の様な下地処理をどのように施工したかもかなり重要な要素になってきます。
下地処理を怠ると、鉄部を塗装をしたけど早い目の段階で錆が発生したり、外壁に関しては上から塗装した塗料本来の性能が発揮できない事もあるからです。
私たち街の外壁塗装やさん大阪平野店では、特にこの表面上は見えない部分の処理をしっかりおこなったうえで施工をしております。
少しでもお家のお手入れに関してご興味のある方はいつでもお気軽にご連絡くださいね(^^♪
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年02月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。