こんにちは! 街の外壁塗装やさん大阪平野店 松本です。
本日は補修した外壁のパターン復旧と塗装作業の下塗りのご紹介です。
パターン復旧とは外壁の元々の模様を復元する作業のことです。
補修したままの状態よりも仕上がりが断然キレイになります!
それでは見ていきましょう!
本日は補修した外壁のパターン復旧と塗装作業の下塗りのご紹介です。
パターン復旧とは外壁の元々の模様を復元する作業のことです。
補修したままの状態よりも仕上がりが断然キレイになります!
それでは見ていきましょう!
パターン復旧作業

補修すると元々あった模様が無くなってしまうため、そこだけ「補修跡」としてが目立ってしまいます。
そこで元の模様に近づける「パターン復旧」作業をすることで補修箇所を違和感なく仕上げることができます。

パターン復旧は元の模様に応じた専用のローラーを使って復元します。
ひと手間かかりますが、するとしないとでは仕上がりが大きく変わります!
ここから外壁下塗り

今回の現場は全部で3回塗りとなり、その最初の塗り作業が「下塗り」となります。

外壁にある微細なヒビ割れ「ヘアクラック」に追従して埋めてくれる効果があります。
また、キメが細かいので吸い込みが少なく、光沢のある仕上がりが得られます。
下塗りが完了しました!

外壁が全体的に真っ白になります!
一度白くなることで外壁の色を変えたい場合に思い通りの発色にするためにも役立ちますよ!

最後にまとめ
いかがでしょうか。今回はパターン復旧と下塗り作業をご紹介しました!
パターン復旧は施主様からも補修した箇所がキレイになったと大変喜んでいただけます(^^)/
この後色を付けていく「中塗り」「上塗り」作業も記事にしていきたいと思っていますのでそちらも是非、ご覧くいださい!
本日は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました(^_-)-☆
外壁や屋根のメンテンナンスが気になる方は見積・点検完全無料となっておりますので是非、お問い合わせください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
パターン復旧は施主様からも補修した箇所がキレイになったと大変喜んでいただけます(^^)/
この後色を付けていく「中塗り」「上塗り」作業も記事にしていきたいと思っていますのでそちらも是非、ご覧くいださい!
本日は以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました(^_-)-☆
外壁や屋根のメンテンナンスが気になる方は見積・点検完全無料となっておりますので是非、お問い合わせください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年04月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。