こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は、東大阪市加納にて塗装工事に入らせていただいておりますお家の屋根の塗装と付帯部の塗装のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。

こちらのお家は、屋根材が瓦棒という金属瓦が使用されていました。
金属瓦の塗装は普段使用しているシーラーですと密着がよくなので、錆止めをシーラーの代わりに塗布します。 錆止めには、昔と違って様々な色の種類が販売されており、上から塗装する主剤の色に応じて使用する色を変えます。 今回は、薄いグレーの塗料で仕上げるので白の錆止めを使用しましたが、茶系を上から塗装するのであればさび色等、現場によって変えます。
今回のお家はソーラーパネルがかなり乗っていた為、パネルをそのままにギリギリまで塗装をします。

材料は、日本ペイントのファインパーフェクトベストを使用します。
色はライトグレーで金属瓦の模様と合っています。

同じ材料で中塗り乾燥後に上塗りをかけます。
塗り漏れが無いように慎重に作業をします。

付帯部の塗装の様子です。
付帯部とは、外壁屋根以外で塗装できる箇所の総称です。 内容としてはお家によって異なりますが、雨樋・シャッターボックス・水切り・庇等々です。 アルミサッシ・焼き物・銅・ステンレスなどは密着が悪いので塗装しない方がいいです。
今回は屋根の塗装と付帯部の塗装の様子のご紹介でした。
瓦があまり多くないタイプの瓦でしたが、下地となる塗料を間違わなければ塗装は可能です。
外壁や屋根のメンテンナンスが気になる方は見積・点検完全無料となっておりますので是非、お問い合わせください。街の外壁塗装やさん大阪平野店0120-4116-37(良い色みな)メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年05月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。