こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は東大阪市新庄にて外壁・屋根塗装工事に入らせていただいておりますお家の洗浄作業の様子のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。

屋根の洗浄をします。
塗装工事における洗浄作業は非常に重要です。 高圧洗浄を行うことで、外壁や屋根表面の汚れや古い塗料を除去し、新しい塗料が密着しやすくなります。 これにより、塗装の耐久性や美観を向上させることができます。 また、高圧洗浄は下地処理の一環でもあり、塗装の仕上がりに影響を与えます。 適切な洗浄作業を行うことで、塗装工事全体の品質を向上させることができます。洗浄作業は塗装工程において欠かせない重要なステップです。
洗浄後は表面に付着していた汚れや劣化した旧塗膜が落とされ、塗料をしっかり密着させる土台ができました。

洗浄作業は通常上からの方から順番に作業をします。
今回は屋根の塗装があるため、
屋根⇒外壁の上の方 の順番で作業をします。
外壁も屋根と同様に、表面に汚れが付着しているとしっかり密着しないので慎重に作業を行います。

軒も塗装をするので洗浄機を当てます。
上を向いての作業で、水しぶきの吹き返しがあるので、カッパを着用していても体が濡れてしまいます。

勝手口の塗装も施主様から事前にご依頼を頂いておりましたので洗浄をします。
本日は洗浄の様子のご紹介でした。
塗装の様子も随時更新していきます。
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
記事内に記載されている金額は2024年05月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。