こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて塗装工事に入っているお家の付帯部塗装のご紹介です。
宜しければ最後までご覧ください。
下地の状態を均す為に先にケレン作業をします。 下地をしっかり事前に整えることにより良い仕上がりに繋がります。
付帯部を塗装していきます。 先に雨どいを塗装します。 付帯部とは お住まいには外壁や屋根など様々な部位がありますが、付帯部とは、外壁や屋根以外の細かい部分を指します。
具体的には、雨樋や破風・鼻隠し、幕板、雨戸などが含まれます。
これらの付帯部は外観だけでなく、建物全体の保護や機能性にも重要な役割を果たしています。 付帯部塗装の重要性 付帯部の塗装は外壁や屋根の塗装と同様に重要です。
付帯部も外部からの影響を受けやすい部分であり、適切なメンテナンスが必要です。
付帯部の塗装をきちんと行うことで、建物全体の美観だけでなく、耐久性や防水性の向上にもつながります。
外壁塗装を行う際には、付帯部の塗装も含めてトータルで考えることが重要です。
下塗りを乾燥させてから上塗りをします。
2回塗り重ねることにより綺麗に仕上げていきます。
本日は付帯部塗装の中の雨どいの塗装の様子のご紹介でした。 雨どいは日に焼けたりすると変色したり変形したりします。 見栄えを良くする事も当然ながら、そのような変色や変形を塗装により防ぐことができます。 外壁や屋根を綺麗にするだけでなく、このような付帯部の塗装も非常に重要になります。 ありがとうございました(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2024年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。