こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて、外壁屋根塗装工事に見積依頼を頂きましたので現地調査へ行きました。
宜しければ最後までご覧ください。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大阪市平野区にて、外壁屋根塗装工事に見積依頼を頂きましたので現地調査へ行きました。
宜しければ最後までご覧ください。
チョーキングが発生していました

窯業系サイディングの素地は湿気を吸収する素材の為、工場で生産時に表面に塗装がしてあります。
その最初の塗装紫外線に晒されることにより劣化します。
表面塗膜の劣化した外壁の表面を指で触れると、写真のような外壁色の粉が付着します。
チョーキングと呼ばれる現象で、塗装工事が必要になっているサインです。
チョーキングの発生した外壁は湿気を弾く力はなく、逆にどんどん吸収します。
お家の方でで簡単に確認できる方法なので、チョーキングが発生している場合は早い目のお手入れが必要です。


新築時はピタッと埋まっていましたが、経年と共に硬化し表面にひび割れが入ります。
さらにひび割れが進行し、隙間が生じてきます。
シーリング材はお家の中に湿気を入れない役割を果たします。
写真のような隙間が確認できた場合は放置は危険です。


一軒家の場合、この様な外壁と何かの取り合いから雨漏れすることが非常に多いです。
お家をしっかり守っていくためにもサッシ廻りのシーリングも大切にしたい箇所です。
土間の汚れです

土間の汚れは外壁を洗浄する際についでに洗浄します。
このような痕は簡単に落ちます。
各箇所の傷みは以上です。
美しい外観を保つという事と、お家をしっかり守っていくという観点から、早い目のお手入れが必要な事をしっかり施主様にお伝えしました。
本日は以上です、ありがとうございました(^^♪
見積・点検完全無料!
街の外壁塗装やさん大阪平野店
0120-4116-37(良い色みな)
メールでのお問い合わせはこちら>>>
記事内に記載されている金額は2025年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。