こんにちは。
街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。
本日は大東市にて塗装工事に入っていますお家の屋根塗装と付帯部塗装の様子です。
宜しければ最後までご覧ください。

屋根も外壁と同様に3回塗料を塗り重ねて仕上げます。 前回までで、1回目のシーラー塗装が終わっていたので本日で主剤を2回塗り重ねて仕上げます。 材料は日本ペイントのファインパーフェクトベストを使用します。 2液弱溶剤ラジカル制御型塗料です。
中塗りと上塗りをしっかり乾燥時間を開け塗装をしました。 屋根は勾配があるので、常に踏ん張りながらの作業です。 職人さんたちは普通に作業を進めていきますが、素人がすると次の足の筋肉痛になること待ったなしです(:_;) 職人さんたちいつもありがとうございます(^^♪
劣化した瓦が綺麗になりました。
付帯部とは、外壁屋根以外で塗装できる箇所の総称です。 具体的には、雨樋・シャッターボックス・雨戸・水切り等です。 今回は水切りの塗装をしました。 付帯部も綺麗に塗装することで、見た目もそうですが各箇所の寿命も延ばすことでできます。
水切りのような鉄部には先に錆止めを入れていますので、鉄部全般に関しては3回錆止めも入れて3回塗りになります。
記事内に記載されている金額は2025年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。