西宮市のマンション、共用廊下の壁が劣化していました。
剥がれや膨れが発生しており、このまま放置すると見た目が悪いだけでなく、建物内部が劣化していき、寿命を縮める恐れがありますので、早急にメンテナンスが必要になります。
塗装する前に、カチオン系下地調整材で平らに補修しました。
剝がれて、内部の鉄筋コンクリートが見えてしまっています。このまま放置してしまうと、内部の鉄筋が錆びてしまったりと、耐久性を下げる要因になってしまいます。
また、このまま塗装しても早期の剥がれや、建物の内部はどんどん劣化していきますので、しっかり補修していきます!!
カチオン系の下地調整材は、通常のモルタルよりも強固な接着力で、ひび割れが起こりにくく、様々な下地に適用できます。補修工事の際には、ひび割れや凹凸を埋め、マンションやビルなどの建物の躯体を補修する事もできます!!建物(外壁や軒天井など)に剥がれや、膨れ、ひび割れなどの劣化が気になる部分は、しっかり下地を補修して塗装をしてあげることで、耐久性を高めることができます!!もし、お住まいの気になる症状などございましたら、些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談くださいね(*^▽^*)
無料で点検やお見積りも承っております。
☆街の外壁塗装やさん神戸店 田尻☆
記事内に記載されている金額は2024年12月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。