こんにちは(^^♪
本日は、シーリング(コーキング)工事の作業をご紹介します!
シーリングとは(・・?
建物の外壁材同士の隙間や窓枠と壁の間の隙間に充填されるゴム状のもので、隙間を埋めることで雨水の侵入や腐食を防ぎ、建物の耐久性を向上させます。また、地震や温度変化による膨張・収縮に対応し、ひび割れを防ぐクッションの役割を果たします。
本日は、シーリング(コーキング)工事の作業をご紹介します!
シーリングとは(・・?
建物の外壁材同士の隙間や窓枠と壁の間の隙間に充填されるゴム状のもので、隙間を埋めることで雨水の侵入や腐食を防ぎ、建物の耐久性を向上させます。また、地震や温度変化による膨張・収縮に対応し、ひび割れを防ぐクッションの役割を果たします。
シーリング打ち替え工事
施工前


紫外線や雨風・気温変化の影響により、弾力を失い、劣化(ひび割れ・痩せ・剥がれ・欠落等)していきます。
ほとんどの場合は、外壁塗装と一緒にシーリングのメンテナンスを行います。
※最新の高耐久性シーリング(オートンイクシード)の場合は、20年以上の寿命となります。
シーリング材撤去


養生・プライマー塗布


シーリング材充填


仕上げ


最後に両サイドの養生テープを剥がして完成です!
完了


窯業サイディング外壁の窓周り、目地のシーリング打ち替え工事は重要な外壁メンテナンス作業の1つです。
適切なシーリング打ち替え工事は外壁の耐久性を高め、雨漏りなどの問題を防ぐ重要な役割を果たします。
街の外壁塗装やさん神戸店では、兵庫県全域にて、塗装工事・屋根工事・シーリング工事・防水工事を行っております。
お家のことで、気になる箇所などございましたら、些細なことでも構いませんのでお気軽にお電話やメールにてご相談くださいね(*^▽^*)
無料で点検やお見積りも承っております♪
記事内に記載されている金額は2025年02月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。