こんにちは!田尻です♪
今回は「モニエル瓦屋根塗装の中塗り」作業の様子をご紹介します。
屋根塗装は、下塗りだけでなく中塗り・上塗りをしっかり行うことで、防水性や耐候性が大きく向上します!(^^)!
今回は、耐候性・耐久性に優れたシリコン塗料を使用し、「バイエルンブラウン」という落ち着いた色で塗装しました。
モニエル瓦 中塗り


モニエル瓦の中塗り作業です。
中塗りは、下塗りの上に重ねる2層目の塗装で、色づけや耐久性を補う役割があります。
「エアレススプレーガン」という専用機器で塗料を霧状にして均一に吹き付けました。
モニエル瓦のように表面に凹凸がある屋根材にもムラなく塗装ができます。
また、塗料の厚みが均一になり、美しい仕上がりになるのが特徴です。


モニエル瓦 中塗り完了




バイエルンブラウンは、落ち着いた濃茶系のカラーで、重厚感と高級感のある印象を与えます。
中塗りが完了したら、しっかりと乾燥させて最終工程の上塗り作業に入ります。
お気軽にご相談くださいね☆(*^-^*)
モニエル瓦は、すでに製造が終了しているため、正しい知識をもって塗装や補修を行うことが大切です。
見た目は美しくても、下地処理や塗料の選定を間違えるとすぐに剥がれてしまいます。
「屋根の劣化が気になるけど、うちはモニエル瓦だから心配…」という方、ぜひ弊社にご相談ください!
診断やお見積りは無料で行っております。
丁寧な診断とご説明で、安心の塗装をご提案いたします(^▽^)/
見た目は美しくても、下地処理や塗料の選定を間違えるとすぐに剥がれてしまいます。
「屋根の劣化が気になるけど、うちはモニエル瓦だから心配…」という方、ぜひ弊社にご相談ください!
診断やお見積りは無料で行っております。
丁寧な診断とご説明で、安心の塗装をご提案いたします(^▽^)/
記事内に記載されている金額は2025年07月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。