【点検時の様子】
早速お住まい全体の様子を点検してまいります。
まずは外壁です。 目だったクラックなどはありませんが、汚れがつき始めています。 塗装が劣化してきています。 |
|
続いて屋根の点検を行っていきます。 屋根にはコケが発生し始めており、こちらも塗装の劣化が見られます。 |
|
また、板金は釘の浮きなどが数箇所見られましたが、板金自体はまだしっかりとしているため、釘を打ち込んでおけば大丈夫な状態です。 屋根材も棟付近には若干ひび割れも見られましたが、塗装時に補修できる範囲です。 |
【カラーシミュレーション】
カラーシミュレーションで塗装前に完成後のイメージを鈴木様へご提案致しました。
今回は右下の色でご依頼を頂きました。 ポイントは外壁と幕板のコントラストです! |
【屋根塗装工事】
省エネ塗料のサーモアイSIで屋根塗装を行いました。
こちらは下塗り後の中塗りの様子です。 鈴木様のお住まいには煙突も設置されており、そちらも合わせて塗装させて頂きました。 |
|
こちらは上塗りと上塗り後の様子です。 上塗りまで行うと屋根に艶が戻り、新築時の輝きを取り戻したようです! |
【外壁塗装工事】
続いて外壁の塗装の工程に入ります。
外壁にはエコ塗料のナノコンポジットWを使用しました!
まずは下塗りです。 下塗りは外壁の素地を調整する働きがあります。 下地調整は塗装工事において非常に重要な工程です。 これをきちんと行うかどうかで塗料の耐久年数に大きく影響します。 |
|
続いて中塗りです。 先ほどの下塗りで塗装素地を調整した上から、ナノコンポジットWを丁寧に塗装していきます。 中塗りからご依頼頂いた色で塗装を行っていきます。 |
|
最後に仕上げとして上塗りを行います。 塗装を重ねることで、しっかりと塗膜を形成し、長持ちさせることが出来ます。 |
【細部塗装工事】
最後に仕上げとして上塗りを行います。
塗装を重ねることで、しっかりと塗膜を形成し、長持ちさせることが出来ます。
軒天の塗装の様子です。 今回軒天は黒のつや消し塗料で塗装をしました。 |
|
マッドなし上がりが、お住まい全体に奥行きを作り出します。 | |
続いて破風の塗装です。 こちらも軒天と同様、黒で仕上げました。 |
|
続いて幕板です。 鈴木様のお住まいは飾りとして幕板が縦に入っている部分がありますが、こちらを黒で仕上げることでお住まい全体を引き締め、間延びした印象を与えません。 |
|
擁壁部分の塗装もご依頼を頂きました。 お住まいの色よりも少し明るめの色を使い、遠近感を出します。 |
【完工後】
今回はお住まいの軒天を黒のつや消しで仕上げたことで、お住まいに奥行きを出しました。 幕板が縦に入っている場合、軒天を白に仕上げるよりも黒で仕上げた方が奥行きが出て、立体感のあるお住まいになります。 鈴木様にもご満足頂きました! お住まいの外観に合わせた配色の提案を外壁塗装センターでは心がけています。 お気軽にご相談ください! |
記事内に記載されている金額は2021年06月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。