千代田区一番町にお住まいのお客様より「マンション共用部の壁面が汚れてしまい見栄えが悪くなっている為、塗装を検討しています。調査・お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。
メンテナンスを検討しているのは、共用廊下及びエレベーターホールの壁面になります。廊下やエレベーターホールは、マンションの共用部となるため許可なくメンテナンスを行うことは出来ません。しかし、こちらのフロアはお客様が所有されている1室のみの造りとなっており、不動産管理会社の許可も事前に得ているとの事で工事は問題ないとの事でした。
壁面の状態を確認すると、室内の壁となっておりますので塗装の著しい劣化は確認できませんでしたが、ホコリや塵が溜まりやすい環境でしたので壁面の汚れが目立ち暗い印象となっておりました。
調査報告を行い、ご希望どおり塗装でのメンテナンスをご提案したところ、ご検討の末工事をお任せいただく運びとなりました。
千代田区一番町にお住まいのお客様より「マンション共用部の壁面が汚れてしまい見栄えが悪くなっている為、塗装を検討しています。調査・お見積りをお願いしたい」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。
私達「街の外壁塗装やさん」では、建物の現地調査からお見積り迄を無料にて承っております。建物に関してご心配な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
現地調査の様子になります。
メンテナンスを検討しているのは、共用廊下及びエレベーターホールの壁面になります。廊下やエレベーターホールは、基本的にマンションの共用部となるため許可なくメンテナンスを行うことは出来ません。しかし、こちらのフロアはお客様が所有されている1室のみの造りとなっており、不動産管理会社の許可も事前に得ているとの事で工事は問題ないとの事でした。
既存内壁の状態確認を行うと、壁面は室内となっておりましたので雨風や紫外線によるダメージは少なく著しい劣化症状は見られませんでした。しかし、前回のメンテナンスより年数が経過しておりましたので、塗装には色褪せ等の経年劣化の症状が確認出来ました。
塗装が劣化してしまうと、塗料が持つ低汚染性や防カビ、防藻性が低下してしまうので壁面に付着した汚れが落ちにくくなり汚れの原因へと繋がってしまいます。
壁面には、大小複数の鉄扉が備え付けてありました。
小さい鉄扉には、以前扉の閉まりが悪くなってしまったとの事でガムテープを使用し開かないように養生が行われておりました。現在の状態は、ガムテープが劣化し固くなっておりましたので綺麗に剥がすことが困難な状態でした。この様な場合、皮スキやスクレーパーを用いてテープを剥離しますが既存の塗膜に傷が付いてしまう為、テープの剥離後は塗装で仕上げを行う必要があります。
塗装の状態としては、チョーキングや塗装の剥がれは無く特には問題無い状態でした。
調査報告を行い、当初よりお客様がご希望されていた塗装での工事をご提案致しました。今回の施工金額は、税込み220,000円にて承りました。工事金額は、施工範囲や使用する材料により異なりますので詳しくはお問い合わせ下さい。
今回は、壁面及び鉄扉の塗装工事となりますが工事の際に塗料の飛散が考えられますので、塗装を行わない床面や玄関扉等にマスカーテープやマスキングテープを使用し養生を行います。養生をしっかりと行うことで、施工範囲外の汚染を抑えることが出来るので工事の際には欠かせない工程となります。
養生後は、既存塗膜の下処理を行います。室内の塗装でしたので高圧洗浄は行わず塗装を行いますが、旧塗膜に付着した汚れは落とす必要がありますのでサンドペーパー等を用いて清掃及び目荒らしを行います。
目荒らしを行うことで、塗料の接着面に凹凸が生じて接着性が向上します。
使用する仕上げ塗料は、日本ペイントが製造している水性ケンエースになります。
水性ケンエースはヤニ・しみ止め効果と優れた付着性、汚染除去性、防カビ、防藻性を有しVOC量を1%以下に抑えた水性つや消し塗料です。
VOCとは、有機溶剤等に含まれる有機化合物の総称です。これらの物質がシックハウス症候群を起こす原因の一つと言われておりますので、室内の塗装を行う際にはVOC量が低い塗料を推奨致します。
塗料の色は、不動産管理会社より既存と近しい色にして欲しいとご要望がありましたので既存の色と近い22-85Aを使用致します。
塗料の色は、カタログに掲載されている以外に日本塗料工業会が発行している色見本(約600色)からお選びいただくことが出来ます。
中塗り・上塗りの様子になります。こちらの工程は、上塗り塗料を2層重ね塗りを行う工程になります。2回塗りを行うことにより仕上がりのムラが無くなり綺麗な仕上がりとなる他にも塗膜に厚みが付くので耐久性が高まります。
水性ケンエースは下塗りが不要な仕上げ材となりますので、中塗り・上塗りの2層での仕上げとなります。しかし、下地の状態により下塗りが推奨される場合もありますので現地の状態に応じて対応が必要になります。
鉄扉の塗装にはエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを使用致します。塗料の色は、壁面と同じ22-85Aを使用致します。
鉄部への塗装には、密着性の高い溶剤系の塗料を多く使用しますが水性と比べ臭気が強いため内部で使用する際には、換気を行いながらの作業を推奨します。
壁面の塗装後は、鉄扉の塗装を行います。
屋外と比較すると室内は劣化しにくい環境ですが、扉の開閉等により塗膜が剥離してしまうと鉄面が露出し錆の発生原因となりますので定期的なメンテナンスは欠かせません。今回の工事のように、他の箇所の塗装と合わせて塗装を行うことで工事の手間を省くことが出来るのでコストを抑えたメンテナンスが可能です。
内壁の塗装工事が完了となりました。色合いは元々の外壁と近似色を使用したので違和感のない仕上がりとなっております。また、壁面の汚れがなくなったことで、全体的に明るい印象に仕上がりました。
お客様にもご確認いただき、塗装の仕上がりに大変満足していただくことが出来ました。
記事内に記載されている金額は2024年02月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。