
外壁と屋根の塗装依頼を熊本市中央区にお住いのお客様から頂いたので現場調査に伺ってきました。
見たところ、外壁は
モルタルと
窯業系サイディングボードの2種類でどちらも色褪せているのが確認できました。
また、モルタル外壁は汚れが薄っすらと残っている様子も確認できました。
屋根も同様に色褪せが確認できたので補修が必要と考えられました。
今回はせっかくの塗り替えと言うことで
「屋根に遮熱塗料を使った塗装、外壁はモルタルは色を付け、窯業系サイディングボードには無色透明の塗料を使った塗装工事」をご提案いたしました。
内容にご納得いただけたので今回工事のご縁を頂きましたのでその様子を紹介します。
使用材料
屋根下塗り:サーモアイシーラー 屋根上塗り:サーモアイsi モルタル外壁下塗り:アンダーフィラー弾性エクセル モルタル外壁上塗り:パーフェクトトップ 窯業系サイディングボード外壁塗装:ピュアライドUVプロテクトクリヤー 付帯部:クリーンマイルドシリコン
まずは塗装前に必要な様々な準備をしていきます。
高所での作業があるため足場を組み立てていきます。
その後エンジン型の高圧洗浄機を使って外壁や屋根と言った塗装する箇所を奇麗にしていきます。
当店ではさらに塗装しない箇所も塗膜が剥がれないように圧を調節して奇麗にするので、工事後はお家全体が奇麗になっています。その後紙テープとビニールで塗装しない箇所に塗料が飛散しないように養生したら塗装開始ができます。

塗装方法は下塗り、中塗り、上塗りの基本的な3回塗装になります。
使用した塗料は日本ペイントの「
サーモアイシーラー」になります。
下地と強く密着してくれるので塗膜も耐久性が高い上に、仕上げ塗料の吸い込みも防止してくれます。また、サーモアイシリーズの仕上げ塗と組み合わせることにより日射をとても反射してくれます。これをローラーで塗って、一度適切な時間乾燥させます。
塗料は乾燥させてから塗装をしないと正しく密着しなかったり塗料が混ざって塗膜が上手く作れなかったりと施工不良になることが多いので必ず時間を置きます。

使用した塗料は日本ペイントの「
サーモアイsi」で仕上げ塗料になります。
色が40色と豊富で、シリコン樹脂のため耐久性が高く、下塗り塗料と合わせて遮熱機能のおかげでお家への蓄熱を抑制してくれます。今年のような暑すぎる猛暑にはとても有効な塗料になります。
中塗り後も適切な乾燥時間を置いてから上塗りを行います。
塗料は中塗りと同じになります。
予め中塗りで仕上げの塗料を塗っておくことでこの上塗りで塗料が下地と更に強く密着するようになるのです。
使用したサーモアイsiは耐用年数が8~12年となっているので長期間屋根を汚れや暑さから保護してくれます。遮熱機能は屋根が高温になるのを抑制してくれるので塗膜の劣化も防いでくれるので、本当にお勧めです。
モルタルは耐熱性やコスパの良さから良く選ばれますがひび割れに弱い点が少し弱点になります。
なのでそれを補うために日本ペイントの「
アンダーフィラー弾性エクセル」を使用しました。
ひび割れに強い塗料で、キメも細かいので仕上げ塗料の吸い込みを防止してくれます。どろっとしてる塗料なので穴が多く空いたマスチックローラーを使って塗っていきます。
乾燥後中塗りをします。
日本ペイントの「
パーフェクトトップ」を使用して塗装しました。
ラジカル制御形塗料で
耐用年数も12~15年と高く、汚れも雨と一緒に流れやすくなるのでモルタル外壁の汚れの残りやすさをカバーしてくれます。
また適切な時間乾燥後上塗りします。

上塗りも中塗りと同じ塗料を使用しての塗装になります。
元の色と全く同じではないですが近しい色のクリーム色での塗装となりました。
お色に関しては現場調査やお見積り時にご希望の色お伝えいただければ可能な限りお答えいたします。
窯業系サイディングボードは元々デザインが施されてる外壁材になるので塗装で色を付けず、無色透明な塗料を使っての塗装をします。
日本ペイントの「
ピュアライドUVプロテクトクリヤー」を使用しました。
防藻・防カビ性、超低汚染性など菌や汚れに強く更に耐久性も高いのでとても安心できる塗料になります。
また紫外線吸収機能もあるので色褪せや塗膜の劣化も抑制することができます。
耐用年数は12~15年となっています。下塗りはせずにこの塗料を2回に分けて塗っていきます。
クリア塗装はデザインそのままにできるのですが、チョーキングしていたりひび割れしていたりすると施工が出来なかったりするのでご検討の際は一度ご相談ください。

最後に雨樋などの付帯部の塗装の紹介をします。
付帯部は外壁や屋根ほど劣化が激しい部位ではないので下塗りをせずに同じ塗料を奇麗になるまで2~3回塗っていきます。
使用したのはエスケー化研の「
クリーンマイルドシリコン」です。
防藻・防カビ性はもちろん、低汚染性もかなり強力なものが備えられているので菌や汚れにも強いし耐久性も高い塗料になっています。これでこちらのお客様の塗装工事は完了になります。

街の外壁塗装やさん熊本店では皆様のお家のお困りごとやお悩み事を解決すべく無料点検・調査をやっています!!
最短で即日お伺いし、後日結果報告と一緒にお客様のご希望に合わせた最適な補修方法をご提案させていただきます。無料点検・調査をご依頼いただいた方には
amazonギフトカードや
Tポイントのプレゼントもありますので是非ご活用ください。
皆様からのお問合せお待ちしております。
無料点検・調査については
こちらメールでのお問合せは
こちらお電話でのお問い合わせはこちらから:
0120-555-378
記事内に記載されている金額は2023年09月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。