家を建てたハウスメーカーからの10年点検があり屋根や外壁などの無料点検をしてもらったがすぐに工事をしないといけないと言われ不安になりお問い合わせさせていただきました。
使用材料
シーリング工事NB変性シリコン 外壁塗装日本ペイントパーフェクトトップ
足場設置のためカーポートの屋根は取り外します。足場
をしっかり設置する為には、必要な作業となります。工事終了後に取付ますので、割れたり傷つけないように慎重に取り外しを行います。パネル自体強い日差しを日々浴びている状態ですので、劣化が気になる場合は、新しいパネルに交換させていただく場合もございます。
今回は、3階建ての住宅になります。足場を仮設している所です。これからメッシュシートをかけていきます。
屋根の高圧洗浄の様子になります。屋根自体はガルバリウム鋼板ということもあり、劣化はしていませんでしたが、板金部分の釘が飛び出していたのが確認できました。
後ほど板金の釘を打ち直していきます。
こちらが板金部分になります。右の写真を良く見ると釘が飛び出しているのがわかりますでしょうか。
飛び出している釘を、ハンマーで叩いていきます。
ガルバリウム鋼板の劣化症状〇色あせ・チョーキング
ガルバリウム鋼板の表面には基本的にはフッ素が塗装されています。これにより強い塗膜を有しているのですが、劣化が進んでくるとチョーキングや色あせといった塗膜部分に劣化が生じてきます。チョーキングとは、素材に触れたときに白い粉が手につくことを指します。このチョーキングh白い粉が浮き出るので、白よりも黒い屋根や外壁の方が目立ってしまいます。一方、ガルバリウム自体が黒い場合はチョーキングを発見しやすいですが、白い場合は触って確かめることが必要となります。
〇錆
ガルバリウム鋼板は錆びにくいといわれているものの100%発生しないわけではありません。前途でもお話ししたように、ガルバリウム鋼板の表面には塗装が施されています。
紫外線や雨風の影響では塗膜が劣化することで水を弾く力が低下してしまい錆が発生してしまいます。
実はこの錆には、
赤錆
と
白錆
の2種類が存在します。
赤錆は、ガルバリウム鋼板のへこみがある事で赤みのある錆が発生します。
放置してしまうと徐々に拡大していき最後には素材表面がボロボロになって穴が開いてしまう危険性もあります。
白錆は、メッキ層に含まれている亜鉛が酸化したことで現れるものです。
主に湿気が発生しやすく乾燥しにくい場所で見られやすく、素材表面に白い斑点が見えるのが特長です。
症状としてはそれほど重大なものではありませんが、見栄えが悪くなってしまうので早めのメンテナンスは必要です。
あとは、
【電蝕
】
という症状もあります。ガルバリウム鋼板には、異なる金属同士が接触することで腐食が起こるケースもあります。これを
【電蝕】
と言います。
他の金属素材に比べると発生しやすい傾向にあります。電蝕が発生する理由には鉄くぎを打つことや金属素材のものを屋根に立てかけておくことが挙げられます。これによってガルバリウムが腐食すると、まずは錆が表面に現れてきます。先ほどお話ししましたが、腐食が進行してしまうと穴が開くこともあるので、早めの修繕工事は必要になります。
記事内に記載されている金額は2023年03月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。