今回はエコカラットの貼り付け工事を行いました。3種類の大きなタイルをパターン貼りで設置しております。
タイルや石などの素材の特定のパターンに従って配置する事を言います。これにより空間の見え方が個性的になります。
芋目地とは、縦横一直線に目地が通っている貼り方の事を言います。規則正しく伸びるとされる芋の根から取られた言葉で、芋目地を使用することできちっとした印象を与えます。
馬乗り目地貼りとは、縦か横方向に半分ずつずらして貼る貼り方の事を言います。この方法は、馬ふみ目地貼りや破れ目地貼りとも呼ばれ、アクセントを付けたいときによく用いられます。
フランス貼りは、長さの違う2形状の製品を交互に貼る貼り方の事を言います。正面から見た際に長手と小口が交互に並んでいる貼り方です。美しく歴史を感じさせるレンガ調の重厚な美術館や博物館などでよく見かけます。
この貼り方は、ヨーロッパの庭や玄関へのアプローチに用いられる貼り方でレンガ貼りに多く使われます。ただしタイル貼りとして用いられることは少ないようです。
エコカラットの特徴として挙げられるのが、【調湿機能】です。
エコカラットシリーズの素材「多孔質セラミックス」には、ナノメートルの目に見えない無数の孔が開いています。この孔が湿気を吸収、放出して室内の温度を自動でコントロールすることで、空間を常にさらっとした快適な状態に保ってくれるんです。近年優れた吸湿性を持つ素材として、「珪藻土」が人気を集めていますが、エコカラットシリーズは、珪藻土の5~6倍の吸放湿量を持つともいわれています。
◆気になるに臭いをカット優れた脱臭機能もエコカラットシリーズが持つ特徴の一つです。日々の生活の中で発生する悪臭の中でも特に不快感の強い四代悪臭と言われているのが、
・トイレ臭・生ごみ臭・たばこ臭・ペット臭です。これら生活臭は、知らず知らずのうちに家中に染みついて蓄積されてしまうものです。しかも自宅の生活臭は住んでいる当人は気づきにくいという特徴があります。その点エコカラットシリーズなら、そんな四代生活臭も吸着してくれるので安心です!
◆健康面もしっかり配慮シックハウス症候群は、全身の倦怠感・目やのどの痛み・頭痛・めまいなどの症状を伴う症候群の事で、その主な原因は、建材や家具に含まれる「ホルムアルデヒド」や「トルエン」などの有害物質です。そんな有害物質もエコカラットシリーズは強力に吸着し、抑制してくれます。健康面に気を使う人や子育て世代にもオススメです!
記事内に記載されている金額は2024年02月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。