
国分寺市西本町にお住いのお客様よりご自宅のメンテナンスを検討しているとのお問い合わせいただきまして現地調査させていただいたことが工事のきっかけになりました!
当初屋根のメンテナンスをご希望でしたが、足場を組むのであれば外壁の方も一緒に工事を行いたいとのことでお話いただきましたので併せてご提案させていただきました!
今回ご提案させていただいた塗料はSG化学の「ダンネスト」です!
ダンネストはアクリルビーズを含んだ塗料で塗膜内に空気の層を作ることによって遮熱、断熱性能を持った塗料になります!
夏の暑さもさることながら冬場も暖房効率が上がります!
施工後にお客様にお話お伺いすると、ヒーターを付けてお部屋が温まった段階で暖房消しても暖かさがキープできるようになったとのことでした!
夏にも冬にも効果のあるハイブリッドな塗料「ダンネスト」気になるという方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!

国分寺市西本町にお住いのお客様よりお問い合わせいただき、現地調査、お見積りをさせていただきました!
お問い合わせ内容は、屋根の工事を検討しているが、外壁周りも気になるので一緒に工事を考えているとのことでした! 屋根周りは
街の屋根やさんにて施工事例作成させていただきましたのでそちらをご確認いただけますと幸いです!

既存の外壁はジョリパットの仕上げになっておりました! ジョリパットは意匠性の高さから人気のある外壁材ですが、多孔質のため汚れの付着しやすい外壁材としても知られております、、、

一部外壁周りに汚れの付着が確認出来ました。
外壁の汚れの原因は、主に外壁本体の撥水性の低下が問題となっており、撥水性が落ちると表面に付着していた砂や塵が雨水と一緒に吸い込まれ汚れが沈着してしまうことにあります。 そのため汚れのつき始めた外壁は高圧洗浄をかけても綺麗になりにくいですし、数日もたてばまた汚れが付き始めてしまいます、、、
根本的な解決には外壁の撥水性を高める必要がありますので塗装がお勧めです! 今回も屋根のカバー工事と併せて外壁塗装工事のご用命いただきました!

外壁塗装工事において、まずは外壁の下処理から行っていきます!
表面についた汚れなどを落とすために高圧洗浄をかけていきますが、前述の通り沈着してしまった汚れまでは落とすことができません、、、 どうしても汚れが気になるという場合には薬品洗浄もご提案できますのでお気軽にお申し付けください!

洗浄をかけた当日は養生もできないので作業的には洗浄のみになります!

洗浄をかけた翌日から養生と下地処理を行っていきます!
まずは幕板周りのシール作業と開口部(サッシ等)の養生です!
シールの施工前に養生テープで養生し、プライマー塗布をしていきます!

プライマーが乾きましたらシールを充填してヘラで成型していきます!

下
地処理が完了したらシールの乾燥を数日待っていよいよ外壁の塗装に入っていきます!
今回使用した塗料はSG化学のダンネストという塗料です! この塗料の特徴は断熱と遮熱の効果を併せ持った塗料という点です!
中空アクリルビーズが含まれた塗膜を形成することにより薄い空気の膜を形成し、空気で断熱を取る仕組みになっております。
その断熱効果は折り紙付きで、施工させていただいたお客様からも体感温度が変わったとお喜びのコメントもいただいております! 20年程の耐用年数がありますので耐久面も申し分ありません!

まずは専用のシーラーを使用して下塗りを入れていきます!
ダンネストは密着性も高いため、下地によっては下塗り不要にはなりますが、外壁面の場合は下地への吸い込みなどもありますので下塗りは行いましょう!

下塗り後は中塗り・上塗りと重ねていきますが、今回塗り分けをご希望でしたので分けて塗装していきます!

2階部分の上塗りになります!
今回はピーチイエローとアーモンドベージュの2色を使用して塗装を行っていきました!

幕板部分にはダンネストカラートップを施工していきます! ダンネストの基本色は薄めのパステル系の色調になっており、濃い色がございません、、、
そのため色を濃くしたい場合にはカラートップという材料を使用して更に塗り重ねることで色味を出すことができます!
だたし、色が濃くなるとその分遮熱効果は低減してしまいますのであらかじめお含みおきください!

カラートップの施工です!
色の被りが悪い場合には数回塗り重ねて仕上げていきます!

付帯部等も塗り終わり養生をばらしたら塗装工事完了になります!
幕板の存在感も増し、オシャレに仕上がりました!

屋根工事も完了したので足場を解体し工事全体の完了になります!
屋根のお色も相まって洋風の見た目になりました!

塗装前は幕板部分も薄くなってぼんやりしてしまっておりましたが、塗装後は綺麗に仕上がりました! お客様もお色がイメージ通りになったと喜んでいただけました!
今回外壁塗装工事は付帯部の塗装もあわせて税込180万円で行わせていただきましたが、使用する塗料等によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2025年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。