
品川区荏原で「屋根と外壁のメンテナンスがしたい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした!
調査してみると屋根はスレートが割れ、滑落している箇所が何か所かありました。
外壁は
ジョリパット外壁に汚れが付いてしまっている状態でメンテナンスが必要な状態だったため、屋根カバー・外壁塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!
工事後は「綺麗になって大変満足しました!」とお喜びの声もいただきました(*’▽’)

今回は「屋根材が落ちてきてしまったから屋根と外壁の調査をしてほしい」とご連絡をいただき、品川区荏原へ調査に伺いました。
調査してみるとスレートが割れて滑落してしまっている部分がありました・・・。
お隣とも近いためいろいろな危険が考えられます(-_-;)

外壁の様子を見て行きましょう!
外壁にはモルタル外壁の特徴でもある
”クラック”が発生していました(;´Д`)
その他にも汚れが目立ってしまっていましたので外壁塗装のメンテナンス時期でした! 屋根カバー・外壁塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました(=゚ω゚)
それでは工事の様子を見て行きましょう!

まずは高圧洗浄から行います!
外壁塗装をするときに汚れが付いてしまっていてはいけません! まずは高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。
これでしっかりと塗装ができる状態になりました!

次に養生を行います!
養生は塗装をしない部分などの保護を行うものです!
しかしそれ以外にも重要な役割があります(=゚ω゚)ノ
それは塗装を行う際に「まっすぐな線を出す」という役割です! せっかく色が綺麗になっても線がガタガタでは見栄えが悪いですね・・・。
そのため養生を綺麗に行う作業は大切な工程となります!

今回の外壁材は「ジョリパット外壁」でした!
ジョリパット外壁は湿気を通しやすい塗料でメンテナンスしてあげなければなりません( `ー´)ノ
今回選んだ塗料が
「ジョリパットフレッシュ」と言ってジョリパット用の塗料です!
そのため湿気を通しやすい性質(透湿性)も非常に高く、ジョリパット外壁に適した塗料です!

まずは下塗りから始めていきます!
下塗りの役割は「密着性を高める」事が一番大きな役割かと思います。 下塗りをしっかりとしていないと剝がれやすい塗装になってしまいかねません・・・。

下塗りが終わると中塗りを行っていきます。
色を付けることで一気にきれいに見えますね(=゚ω゚)ノ しかし、中塗りの段階ではまだしっかりと色がついていない状態です!

中塗りの後は上塗りを行います!
上塗りを行うことで本来の目的の色をしっかりと出せるようになります! ここまで塗っていくと仕上がりの状態が分かってくるので、仕上がりがさらに楽しみになってきますね(*´ω`*)

上塗りが終わるとバルコニーのトップコート塗布を行います。
まずはケレン清掃を行い、綺麗にした後にプライマーを塗ります! プライマーで密着性を高めていきます!

プライマー塗布が終わると中塗り、上塗りと施工をしていきます。
トップコート塗布を行うことで見違えるようにきれいになります! トップコートの耐用年数が5~7年程ですので、そのタイミングで塗装を行うことで防水層を守ってあげることができます( `ー´)ノ

トップコート塗布が終わると外壁塗装工事が無事工事完了となりました!
お客様も「見違えるようにきれいになって大変満足しています」とお喜びの声もいただきました(*´ω`*) 今回の工事は約¥1,050,000(税込)で承りました!
施工範囲や材料などによってもお値段が変わってきますので詳しくは街の外壁塗装やさんまでお気軽にお問い合わせください(”ω”)ノ
記事内に記載されている金額は2025年01月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。