調布市若葉町のお客様より屋根の塗装メンテナンスを検討しているとのお問い合わせをいただき、調査にお伺いいたしました。お客様のお住まいは今年で築16年目という事で、最近屋根の汚れも目につくようになり、そろそろ塗装の塗り直しを考えている、との事でした。他にも屋根の下の部分、軒天のボードも汚れが目立つようになり、きれいにしたいとの事です。今の状態で補修が必要なのかどうかも含めて、点検してほしいとのお話でした。
実際に屋根に上って確認します。使用している屋根材は化粧スレートです。築16年との事で塗膜がすでに劣化し始めているようで、全体的に色褪せた印象を受けます。ですが苔や藻の繁殖はまだ多くなく、遠目にはまだ比較的きれいな状態を保っているようです。しかし日中は日の当たらない北側の面を見てみますと、全体的にうっすらと苔が繁殖しはじめているのがわかります。
化粧スレートは、元々セメントと水と繊維質で形成された屋根材ですので防水性もなく、紫外線に対する耐性も弱いです。屋根専門の塗料を塗布することによって防水性を補っています。その塗膜は環境にもよりますがだいたい10年前後で劣化します。今回のお客様の場合すでに15年経過していますので、塗膜が劣化して防水機能を失った状態といえます。このタイミングで高圧洗浄を行い、塗装し直せばスレート材もまだまだ長持ちするでしょう。
全体的には比較的良好な状態を保っていますが、一部でクラックが入っている個所がございました。素材の劣化からくるクラックではないですので、シーリングで補修すれば大丈夫でしょう。また棟板金を見てみますと、強風に煽られたのか、わずかに浮いた釘が確認できました。棟板金自体は、4年ほど前に強風で外れかかってしまい、その時に交換されたそうで、棟板金自体の状態は悪くないようです。
調査の結果、屋根と付帯部分の塗装工事とスレートの亀裂の補修工事を承りました。
まずは安全のため家を覆うように周りに足場を設置し養生を行います。
最初に高圧洗浄を行います。屋根の汚れやカビ、苔などをきれいに洗い落としていきます。高圧洗浄を行いますと表面の汚れだけでなくこびりついたカビや苔、さらには古い塗膜も削ぎ落していきます。ただあまり水圧が強すぎると屋根材を傷めてしまいますので、洗浄する場所に合わせて水圧を調整を行いながら洗浄していきます。
綺麗にし終えたら屋根の補修にかかります。亀裂に沿ってシーリングを塗布し、亀裂内に注入していきます。亀裂全体に注入し終えたらコテで表面を平らにならします。
補修を終えましたら、次はいよいよ塗装に移ります。
塗装は下塗り専用塗料を使用した下塗りと、仕上げ塗料を使用した中塗り、上塗りの合計3回塗装いたします。下塗りはスレート表面と仕上げ用の塗料との密着性を高める為、下塗り専用の塗料を使用します。
まずは下塗りを行います。今回使用する塗料は日本ペイントのサーモアイシーラーです。遮熱性の非常に高い下塗り用塗料です。スポンジタイプのローラーで斑なく塗っていきます。色は仕上げ用カラーにかかわらず白になります。
下塗りを終えた段階でタスペーサーを設置していきます。タスペーサーというのはスレート材とスレート材の間に差し込む具材で、スレート材の間にあえてと隙間を作り、屋根材の下に入ってしまった雨水を排出する「逃げ道」を作る役割を担います。こうすることで下地へ雨漏りするのを防ぎます。
下塗り塗料が十分に乾いたら仕上げ塗装にかかります。今回使用しているのは日本ペイントのサーモアイ4Fです。カラーはクールナポリブラウンです。サーモアイ4Fは非常に高い遮熱性が特徴で、耐久性、耐候性に優れています。仕上げ塗装は中塗り、上塗りの2回重ねて塗ります。一度だけの塗装では塗り斑が起こる可能性もあり、塗膜が薄くなって耐久性も落ちてしまいすぐに剥がれてしまいますので、きちんと乾燥させて重ね塗りを行い、塗膜に厚みを持たせるることで塗料が持つ本来の性能を発揮しますので、しっかりと塗装をおこないます。
やや毛足の長いローラーを使用し、白い下地塗料を覆うように隅々まで丁寧に塗っていきます。
棟板金も同じ塗料で塗っていきます。一度乾燥させて、再度同じ塗料で塗っていきます。二度目の仕上げ塗装を行い、塗装工事の完了となります。塗膜に充分厚みが出て光沢が増し、とてもきれいに生まれ変わりました。
付帯部分も塗っていきます。使用する塗料はケンエースG2です。洗浄を行った後、ホワイトで軒天をローラで丁寧に塗っていきます。同様に破風板、鼻隠しも塗っていきます。風が当たり傷みやすい部分ですので丁寧に2度塗りしていきます。
これで屋根・付帯部分の塗装工事、およびスレートの補修工事が完了いたしました。最後に複数スタッフにより最終確認を行い、塗装後の塗り残しや色ムラなどをチェック・補修し、工事完了となります。
最後はお客様にご確認いただき、工事竣工となります。
とても艶やかで美しく仕上がりお客様も大変ご満足いただけました。やはり10年から15年で定期的にメンテナンスを行いますと、屋根や外壁の劣化を最小限に抑える事ができ、最終的にはリーズナブルにお住まいを維持することができます。お住まいの点検・メンテナンスは、私達街の外壁塗装やさんに一度ご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年06月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。