世田谷区祖師谷にお住いのお客様よりウッドデッキの劣化が気になってきたので一度見て欲しいとのお問い合わせいただいたことが工事のきっかけになりました。
ウッドデッキなど木部に関しては水を吸ってしまうと耐久性が大きく低下してしまいます。
木部の塗装方法としては2種類あり、通常の塗料を使用してべた塗する方法と、浸透系塗料を染み込ませて着色する方法です。どちらの方法もメリット、デメリットがあります。
今回は後者の塗装方法で塗装することになりました。使用した塗料は大阪ガスケミカルのキシラデコールです。ステイン系の塗料で、木材に浸透させて着色していきます。
油性の塗料なので施工時には独特の臭気がいたしますが、乾いてしまえば匂いも気にならなくなります。
また、木部塗装の他に鉄部も塗膜の劣化がみられましたので、併せて塗装工事を行うことになりました。併せて工事が行える箇所は同時に行っていくと後々の費用の節約につながります。
世田谷区祖師谷にて
ウッドデッキの塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせいただき調査にお伺いして塗装工事のご用命をいただきましたので、現地調査時の様子からご紹介させていただきます。
既存のウッドデッキはガレージ上部に組まれており、日光と雨風をダイレクトに受ける箇所にありました。塗膜の劣化の一番の要因は日光で劣化とともに撥水性を失っていきます。
ウッドデッキの表面と裏面では色の残り方が異なったり、ご自宅の面によって劣化の度合いが異なるのも上記の理由からです
木材は乾燥している状態が最も丈夫だといわれております。そのため撥水性を失い水を吸ってしまうことで耐久性の低下にもつながってしまいますので十分に注意しましょう。実際に手摺部分に関しては劣化が進んで交換を行ったばかりとのことでした。
木部の他にもメンテナンスを行うべき部分がございます。それは鉄部の塗装です。鉄部も同様に劣化によってサビなどの不具合が生じてまいります。その場合も耐久性に大きく影響を及ぼしてしまいますので錆が生じる前にメンテナンスを行うことをオススメいたします。
幸いにもサビは少なく、塗膜の剥がれが生じている程度でしたので塗装によるメンテナンスのご提案を行わせていただきました。
今回使用した塗料を木部からご紹介いたします。
木部に使用した塗料は大阪ガスケミカルのキシラデコールです。キシラデコールは浸透タイプの塗料で表面に塗膜を形成するのではなく下地に染み込ませて着色する形の塗料です。木部の塗装方法には大きく分けて2種類ございますが、1つ目がこの浸透系塗料による塗装です。この塗装方法ですと既存の木目を生かした風合いに仕上がります。玄関ドアなどが木製のもので、木目を生かしたいとのことでしたら間違いなくこの塗装方法がオススメです。
2つ目の塗装方法は通常の塗料を使用してべた塗する方法です。この方法ですと表面に塗膜を形成しますので基本的に既存の木目は塗りつぶすことになります。また、木材は呼吸をしておりますので透湿性の低い塗料を使用してしまうと塗膜の浮き剥がれの症状が起きてしまいます。
鉄部の塗装には日本ペイントのファインSiを使用しました。非常に汎用性の高い塗料で様々なケースで使用できる塗料です。付帯部塗装にはよく使用する塗料で鉄部はもちろんのこと、雨樋や破風などにも使用することができます。
それでは塗装工事の様子のご紹介です。まずはケレン作業から開始します。ケレンとは下地を整える作業で、サンドペーパーなどを使用して古い塗膜を落としていきます。
鉄部も同じようにケレンを行っていきます。鉄部の場合は錆を落とすことも目的になっております。ケレン作業時には細かな鉄粉が舞ってしまいますので養生はしっかりとおこないましょう。
下地の調整が終了しましたら塗装を行っていきます。刷毛を使用して丁寧に塗っていきます。
キシラデコールは基本的に2回塗りを行いますので1回目で着色しきれなくても大丈夫です。
2回目の塗装です。キシラデコールは油性の塗料なので塗装時に臭気が漂ってしまいますが乾燥してしまえば匂いもおさまってきます。
木部の塗装完了です。
続いて鉄部の塗装です。まずは下塗りから行います。下塗りには錆止め入りの塗料を使用しましょう。錆止めで新しい錆の発生を抑制することで長期にわたって耐久性を保持できます。
ファインSiを使用して残り2回の塗装を行っていきます。塗装後は艶のある質感になりますが、ご指定いただければ艶も落とすことができますのでご相談ください。
日をあけて確認をしましたら工事完了です。
お客様にも職人さんが丁寧に仕事してくれて綺麗になったので満足しているとのお言葉頂きました。
今回は木部塗装と鉄部塗装を行わせていただきましたが、付帯部塗装は外壁塗装の際に行っていただくと費用の節約につながります。
外壁塗装工事は税込657,800円から承っております(総2階、25坪まで)。使用する塗料や既存の外壁材によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年06月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。