市川市原木のお客様からの
調査依頼で、先の雹被害でベランダ屋根が破損してしまったとのご相談を頂いた事が始まりでした。ベランダ屋根については
火災保険の承認を得て施工する事となりましたが、折角の機会なので、年数の経過も有る事からこの際一緒に
屋根外壁塗装の方をご検討されたいとのご要望を承りました。
状況的にはやはり建てられてから20年程を経過しているので、
シーリングの割れ症状を始めとして、壁材の汚れや色褪せ変色も見られ、お手入れ時期としてはこのタイミングでと言う事も感じられます。ですので今回、日本ペイント製のパーフェクトシリーズで屋根外壁塗装工事のご提案を行い弊社で施工させて頂く運びとなりました。
使用材料
屋根:日本ペイント ファインパーフェクトベスト 外壁:日本ペイント パーフェクトトップ
こちらが
現地調査にお伺いした際に確認させて頂いた建物全景となります。外壁材には
サイディングを使用されており屋根材は
スレートとなります。ベランダ屋根のポリカ波板に雹被害による損傷が見られ、当初はこのベランダ屋根の火災保険を使用した修繕復旧がメインでした。
雹災害における修繕とは別に、建てられてからの年数的にも外壁が気になっているとのご相談を頂きました。状況を確認させて頂くと
外壁シーリングの割れが始まっている事や、部分的に汚れやコケの付着も見られ、メンテナンスのタイミングとしてはこの頃合いで手を入れておく事の必要性についてご説明させて頂き、雹災害復旧と併せての施工ご提案を致す事となりました。
そして今回、お客様の方からもご提案の内容にご理解を賜り、
屋根外壁の塗装工事をご依頼頂き施工を進めて行く運びと至りました。使用する塗料は日本ペイント製のパーフェクトシリーズ。一般塗料としては比較的高耐久な人気の塗料となります。
先ずは足場架設から工事のスタートです。こちらのお住まいは3階建て戸建となりますので、足場架設についても多少時間が掛かりましたが、ご近隣の皆様のご協力も有り、無事足場架設の完了となります。
塗装施工における作業工程の第一は高圧洗浄作業となります。屋根外壁にびっしりと付着している汚れやコケ等をしっかりと洗い落とす作業です。この工程は下地調整作業の一環と言われ、塗装工事を行う上においてはこの一つ一つの下地処理が耐久性の有る塗装施工の成否を握ると言っても過言では有りません。
洗浄作業の方も終えて
屋根塗装作業に進みます。下塗り材の透明塗料、ファイン浸透シーラーを塗布し、下塗り完了後主剤塗料の塗布工程前にこの
タスペーサーを取り付けておきます。これは主剤塗料が上下の屋根材同士の隙間を埋めてしまう事を防止する為の工程となります。これを省いてしまうと主剤塗料で屋根の隙間を塞ぎ、入り込んだ水の出口が無くなります。そうなると先々雨漏りの原因ともなり得るので、これも重要な下地処理工程の一つと言えます。
主剤塗料の塗布工程、中塗り上塗り工程へと進んで参ります。使用塗料は
日本ペイントのファインパーフェクトベスト、ラジカル制御形のシリコン塗料となります。これを中塗りで1工程、更に上塗りで2工程入れて行く事でしっかりとした屋根塗装の仕上がりに繋がります。
屋根塗装の完了です。色はダークグレーとなります。一般的では有りますが非常にシックな色合いでいい仕上がりとなりました。屋根塗装の方も一区切りとなりましたので、いよいよ
外壁塗装作業に移行していきます。
外壁作業の始まりはやはり下地調整作業の一つ、
シーリングの打ち換え施工となります。打ち換え施工とは既存シーリングをこの様に一旦撤去し、新たなシーリング材を入れて行く作業です。カッターで切り込みを入れて古いシーリング材を完全に剥がしていきます。
撤去後、新たなシーリングを充填し仕上げて参ります。目地シーリングは打ち換えによる施工、開口部や入角の部分は増し打ち施工でシーリング作業の完了となります。
改めてとなりますがこちらが使用する塗料です。左側の屋根塗料のファインパーフェクトベストと下塗り材のファイン浸透シーラー、そして右側がこれから使用してく
外壁塗料のパーフェクトトップと下塗り材のパーフェクトサーフ、日本ペイント製のパーフェクトシリーズと呼ばれるラジカル制御形塗料となります。ラジカルとは紫外線等から影響受ける劣化因子と呼ばれる業界用語で、要はその劣化因子ラジカルを制御する機能を有している塗料と言う意味合いです。これまでの塗料における防水性だけでは無く、ラジカル制御機能をハイブリッドさせた価格帯もそれ程高価で無く、それでいて高耐久な塗料となります。
作業の方は屋根塗装同様に下塗り作業からスタートします。この白色塗料パーフェクトサーフがサイディング外壁におけるパーフェクトトップの下塗り材です。満遍なく全体に下塗り材を入れて主剤塗料のパーフェクトトップにバトンタッチです。
こちらも屋根同様に主剤塗料パーフェクトトップを中塗り、上塗りの2工程入れて塗布作業を進めて参ります。色はND-375、茶系のこれまでの外壁のイメージに合わせた色を選択頂きました。
外壁塗装を一区切りさせ、その他付帯部と呼ばれる箇所の唐湊で仕上げ工程へと進んで行きます。庇屋根等の鉄部はこの様に錆止め材を下塗りとして入れて、主剤塗料をやはり2工程で仕上げていく事は屋根、外壁と同じとなります。
更に雨樋や破風板の方も塗装していきました。今回付帯部分に使用した塗料はファインシリコンフレッシュです。弱溶剤のシリコン塗料で付帯部塗装においてよく使用される塗料です。この焦げ茶色の濃い目の色合い合いは艶感も手伝って仕上がりにおいて建物のアクセントになり、引き締まった印象を与える事に繋がります。
無事一通りの塗装工程も終えて作業の完了となります。屋根の方も仕上げチェックを行い、若干の修正手直しを経て完成致しました。ダークグレーで艶も有り渋めの良い仕上がりになりました。
外壁と付帯部の方も完了点検を経て問題無く仕上がりました。既存のサッシ枠が濃い目の色で、破風板や雨樋、雨戸等の付帯部はその色とも連動しいいバランスで仕上がった印象です。
足場を解体して全工程の完了です。私たち街の外壁塗装やさんでは、お客様第一主義をモットーに現地調査からご提案、施工に至るまで全力取り組ませて頂いております。尚、
屋根外壁塗装工事のセット価格はこちらをご参考にされて頂ければ幸いです。引き続き
新型コロナウイルス対策も継続しておりますので、皆様もお気軽にご相談下さい。
塗装工事の完了後、私たち街の外壁塗装やさんではその
保証年数に応じた定期点検、更にそれとは別にイレギュラーにお問い合わせ頂いた何か気になること等のご相談を頂きました際にアフターメンテナンスにお伺い致しております。特に昨今では訪問業者等、見境なく誰彼構わず声を掛けて指摘をしていると言った事象もよくお聴きするので、その際は先ず私共でお客様の下へお邪魔させて頂き、その状態の確認を行っております。
但し今回はそれとは別に、
屋根外壁塗装施工における定期的なメンテナンスの一環としてのご訪問となります。未だ塗装後1年目と言う事も有り、外壁は勿論、それに取り付く付帯部、更には屋根とまだまだ施工後の状態をしっかりと維持されている様子で、塗装においての問題の方は見受けられませんでした。
今回の訪問の際のその他のお話しと致しまして、一部雨樋の水はけが良くないと言った事が有りましたので、それを処置し問題の方を解消させて頂き、一旦様子を見て頂く事と致しました。その後については問題無いようですが、また不具合等が発生した際には直ぐにご連絡頂く事となっております。
工事後点検も終え、施工中はご依頼出来ませんでしたお客様とのお写真を撮らせて頂き今回のご訪問は終了です。私たち街の外壁塗装やさんでは施工は勿論、この様な
アフター対応も全力で取り組ませて頂いておりますので、皆様も是非ご参考にして頂けますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年07月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。