外壁を見積もった時に屋根は全く手をつけてなかったということなので、実際足場をかけてから現調したところ痛みが激しかったので追加工事として受けることになりました。
使用材料
ワイドシーラーEPO 一液ワイドシリコン
草加市の一戸建のセメント瓦塗り替え工事現調と高圧洗浄かけてみました
草加市の一戸建てのセメント瓦塗り替え、現調したところかなりの塗膜の剥がれ、苔が生えていました。
お客様に聞いたところ一回もメンテナスは入れてないということでした。
赤い屋根が所々下地のグレー部分が見えてしまってます。
高圧洗浄をかけてみました。
やはり苔を落とした時に塗膜も一緒に剥がれ、下地のグレーの部分が多くなった気がします。
この日のセメント瓦の洗浄には半日もかかってしまいました。
あまりのセメント瓦の痛み具合だったので、屋根の材料を選ぶついでに後日メーカーに営業に来てもらい相談することになりました。
メーカーの営業さんは下地のセメントの表面がそれほど巣穴を作ってないことなのでシーラー処理だけで十分という決断をしました。
もし、セメント瓦の表面がもっと酷ければフィラー処理してシーラー処理しないといけないことでした。
屋根のメンテナンスは10年1度必ず考えて欲しいです。
シーラーは外壁と併用として使えるワイドシーラーEPOを選びました。
特にセメント瓦の傷みがひどかったところです。
シーラー処理するとグレー部分が若干濃くなる感じになります。
シーラー処理すると表面に固い膜をはり上塗りした際にセメント瓦の強度と耐久性を持たせることができます。
この工程を入れないとすぐに塗膜剥離をおこします。
上塗り作業に使う材料は一液ワイドシリコンを使います。
塗料用シンナーで希釈して二回塗りです。
まずは刷毛塗りで細かいところから塗ってきます。
セメント瓦は一枚一枚立ち上がりがあるので刷毛でしっかり塗り込んでいかなければなりません。
傷みがひどかったところの施工部分の中塗りに注目してみました
セメント瓦の一番傷みがひどかった部分です。
シーラー処理前の状態です。
触って見るとザラザラするだけなんですが、もし触って砂が手につくようだったら屋根の危険信号です。
シーラー処理した部分と中塗りした部分です。
中塗りの状態でも乾いた後触ってみると、まだザラザラ感が残ります。
このままだと雨水が表面に残ってしまうので、上塗りかけて表面がツルツルになれば雨水が流れやすくなります。
中塗り、上塗りと合わせて三日かかりました。
1日は職方の手伝ってもらいましたが綺麗に予定通りに仕上がりました。
草加市のセメント瓦の塗り替え工事完工、上塗り後の表面はツルツルしていて雨水も流れていき苔も生えなくなると思います。
お客様も大変喜んでくださったのでよかったです。ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2019年02月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。