こんにちは、夏を感じさせる暑い陽気ですね!今回は少し前に完工した袖ケ浦市の屋根外壁塗装工事を振り返りご紹介したいと思います。
屋根外壁塗装は既に完工している状態です。玄関周りのタイル部分、他の住宅にも見受けられますが、簡単にサイディングと同じように塗ろう!という場所ではありませんよね? だからと言って何も手を付けない。のも少し釈然としませんよね。外壁に違う材質を使用している箇所、その材質に合わせた表面保護材があるんです! 今回使用したのはプラザオブレガシーのウォータープルーフです。タイル専用保護材であり、タイル自体と目地の撥水・汲水防止の為に使用します。
吹付でまんべんなく塗布していきますが、クリアー色ですので表情は一切変えず、耐久性を伸ばすことができます。これだけで?と思われるかと思いますが、ウォータープルーフ-Cという同系統保護材は文化財保護にも利用されるほどなんです! せっかく外壁は綺麗にしたのになぁと他の場所が気になる方はぜひぜひご相談ください!
玄関周りの補足ですが、外灯もグリーン系から屋根に合わせたようなレッド系に塗り替えました!玄関自体には何もしませんが、玄関周りの色・メンテナンスをすることで印象がパッと変わりますね! 玄関は毎日通る場所ですので部分的に綺麗に蘇らせるのも良いですね‼
記事内に記載されている金額は2021年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。