本日は人気の外壁色グレー・灰色で外壁塗装をされましたお家をBefore・After形式でご紹介してみたいと思います。
屋根外壁塗装前に、弊社ではカラーシミュレーションを作成しご覧いただいているのですが、その際、お客様からのご要望が多い色であります。
グレー・灰色は他のカラーとも調和がとりやすく、協調性がある色と言われております。
白と黒が混ざり合った色で、上品で落ち着きのある印象を与えてくれます。ですので、屋根や外壁に取り入れたいとおっしゃるお客様が多い印象です。
そこで今日は最近完工されましたお客様宅を例にあげてみてみたいと思います。
これから屋根塗装、外壁塗装をされる方のご参考になれば幸いです。
+++++
東久留米市 M様邸 『使用塗料』
屋根:ファインパーフェクトベスト
外壁:パーフェクトトップ:1階ND-012 2階ND-400
グレー×ホワイトのツートン仕上げでの外壁塗装です。
付帯部は黒で統一し、引き締まった印象を与えてくれております。
塗装前

塗装後

塗装後

葛飾区 Y様邸 『使用塗料』
屋根:サーモアイ4F:クールアルドワーズブルー
外壁:パーフェクトトップ ND-012 ベランダ:ND-013
お客様のお家はベランダツートンでの塗装になります。お家の表と裏があるとすれば、お客様の家はまた表情が違って見えるという事になります。
どちらのお客様も外壁には日本ペイントさんのパーフェクトトップをご使用になられております。
作業性・耐候性、仕上がりにすぐれ上塗り塗料で、「ラジカル制御」技術により、シリコングレードを超える非常にすぐれた耐久性がありますので長期間キレイを保つことができます。
塗装前

塗装後

同じグレーでも濃度が違うだけで違う印象を与えてくれます。
一色塗りでもツートンでもまたイメージが変わってまいります。
塗替えのできないサッシ部分や、付帯部の色を考慮しながら外壁の色を選ぶとバランスよく仕上がるでしょう。
街の外壁塗装やさんでは、塗装色に関する事、塗料に関するご相談も承っております。
10年に1度と言われる塗装でのメンテナンスですから、ご不安になること、疑問もあるかと思います。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさんまでお問い合わせくださいませ。
ご点検・お見積り・カラーシミュレーションは無料にて承っております。
記事内に記載されている金額は2017年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。