本日のブログは文京区のお客様宅の屋根・外壁塗装が完工したので見てみたいと思います。
お問い合わせのきっかけは、中古で購入した家の内装をリノベーションしたそうなのですが、外装のリフォームがまだなので見積をお願いしますとお問い合わせをいただいたことがきっかけでした。
リノベーションとは「手を加えてよくすること。修復。再生。」の意味があります。
家の中が綺麗になったのですから、外装も綺麗にしたい!と思うのは自然なことですよね!
どんな仕上がりになったのか見てみましょう!






『使用塗料』
屋根塗装 日本ペイント ファインパーフェクトトップ 薄いグレー
外壁塗装(モルタル) 日本ペイント 水性パーフェクトトップ H75-20D
外壁塗装(金属) 日本ペイント ファインパーフェクトトップ H75-20D
付帯部塗装 日本ペイント ファインパーフェクトトップ N-77
今回外壁に使用した塗料は水性パーフェクトトップとファインパーフェクトトップになります。モルタルの外壁と金属の部分は違う塗料にて塗布しております。
色は日本塗料工業会(日塗工)の色見本帳の中からネイビー系のH75-20Dを選ばれました。
今回のお客様だけではなく、ネイビー、または青色は、カラーシミュレーションを作成する段階に取り入れる色の一つでもあります。
ネイビー系の外壁にしたい!と思われるお客様が多いというよりは、自分のお家がネイビー系の色になったら・・を見てみたいと言うのが正解なのかもしれません。
塗装後のイメージを見てみる。カラーシミュレーションだからできることですね。
屋根は薄いグレーに変身です。今までが朱色・赤系の屋根でしたので、薄いグレーの色になり外壁共に落ち着いた雰囲気になりました。
使用したファインパーフェクトトップは、木部、鉄部、コンクリート、モルタル、サイディングなどオールマイティに使用出来る塗料です。
耐候性も高く紫外線にも強いので、新しい塗膜が形成されたことにより大切なお家を守ってくれるはずです。
お家の中もお家の外も綺麗に蘇る。そしてやってよかった!とお客様に喜んでいただけることが、私たちスタッフの喜びでもあります。
街の外壁塗装やさんでは、お客様にご満足・ご納得いただける塗装工事となるよう細やかな対応を心掛けております。
中古住宅を購入し、その後のメンテナンスはどうしたらよいのだろう?どこに頼めばよいのだろうとお迷いの方。
街の外壁塗装やさんまでどうぞお気軽にご相談くださいませ。
専門のスタッフが分かりやすくご説明申し上げます。
記事内に記載されている金額は2017年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。