市川市大和田にお住いのお客様よりメールにて屋根補修と屋根塗替えのご相談を承りました。
内容はというと、「戸建のスレート屋根が台風の影響で1部飛散してしまったので早急に修理をしていただきたい。また同時に屋根塗装を考えているので見積りをお願いします。」とのことです。
隣家の方に指摘されて気づいたそうで、屋根の上というのは普段見えないので余計にご不安だったこととお察し致します。早速点検の様子を見てみましょう。
台風24号の影響でスレート材が飛散してしまった


まずは台風の影響で飛散してしまったスレート材。確かにその箇所がすぐに目につきます。台風通過後はスレート材の飛散や棟板金飛散のお問合せをとても多く頂きます。今回の台風24号の際もそうでした。
屋根材が無くなってしまうと、すぐに雨漏りに直結してしまうのでは?とお考えになられる方が多いのですが、屋根材の下にはルーフィング(防水シート)があり、損傷がなければすぐに雨漏りすることはありません。とはいえ、なくなってしまったスレート材をそのままにしておくのではなく、早目に新しいスレート材を取り付けるようにいたします。
苔の発生は屋根塗装のサイン

苔のない面

苔の発生している面

また、同時に屋根塗装もご検討されていらっしゃるということですので引き続き屋根を点検していきます。
全体的に塗膜が薄くなっていることと、苔の発生している面としていない面があります。日の当たり方や風通しが悪いなどの条件が整えば屋根だけではなくどこでも苔は発生します。
もちろん経年劣化により塗膜の効果がなくなっていますので、塗装メンテナンスを行う時期がきていることは確かですね。
足場を組むことを考えますと、屋根外壁と同時にやられた方が経済的であります。
今回はスレート材1枚差し替えと同時に屋根塗装のお見積りと、屋根外壁塗装をした場合のお見積りと2種類のご提案をしたいと思います。
街の外壁塗装やさんでは、お客様のご要望に合わせ必要な工事のお見積りを作成し、ご提案させていただいております。
屋根塗装と一緒にお家の不具合も修繕する事も可能ですので、気になる箇所がございましたら、まずは点検することをお勧めいたします。
記事内に記載されている金額は2018年12月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。