君津市南子安にお住いのお客様宅の屋根外壁塗装が終わりましたので仕上がりを見ていただきたいと思います。
塗装前には家屋の点検を隅々まで行い、普段生活している中で気になる箇所などをお聞きし直接確認いたしました。
屋根外壁塗装前にはしっかりと調査を行います。もちろん無料にて対応してます


屋根外壁とも経年劣化が進んでおります。屋根は苔や藻の付着が顕著に目立っていることから塗膜の効果はございません。水分があれば苔や藻は生きていけることから屋根に水分がとどまっていることを意味します。屋根材にとってはあまりいい環境とはいえません。外壁も同様でチョーキング現象の発生、クラック、塗膜の剥離など、外壁塗装のサインが多く出ておりました。この機会にしっかりと修復をし、安心してお住まい頂ける状態に戻してあげましょう!
屋根塗装の色は遮熱塗料のサーモアイSi・クールトリノブラウン


屋根外壁塗装を施し、美観・防水効果の蘇った状態です。
屋根は日本ペイントさんの遮熱効果のあるサーモアイSiを使用しました。
実際に施工している工事部のスタッフの話を聞きますと、塗布した部分と未塗装部分、直射日光が当たっている状態で触れてみると明らかに温度が違うと言います。また、サーモアイSiで屋根塗装をしたお客様のところへ定期点検へ伺うと室内の温度が塗装前と違うと言います。
これから屋根塗装を!と考えていらっしゃるお客様。毎年来る暑い夏に備えて遮熱塗料のサーモアイSiはいかがでしょうか。
外壁塗装の色はナノコンポジットのNC-25


そして外壁になります。今回は水谷ペイントさんのナノコンポジットWにて外壁を仕上げました。ナノテクノロジーから生まれ、汚れにくい・色褪せしにくいといった気になる劣化状況を防いでくれるエコな塗料となっております。汚れや埃などはセルフクリーニング機能といって降雨により洗い流してくれる機能があります。
このシリーズは防藻性に特化したナノコンポジットW防藻プラスや、極限まで長持ちと汚れにくさを追及いsたナノコンポジットF(フッ素)がございます。劣化状況や気になる症状に合わせお好みの塗料を選ぶことも可能ですので、まずは街の外壁塗装やさんまでご相談くださいませ。
無事、屋根外壁塗装工事も終わり、お客様にも喜んでいただくことができました。次回は定期点検でお伺いいたします。

記事内に記載されている金額は2019年07月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。