モルタル外壁は、模様や仕上げ方によって色々な雰囲気にすることができます。窯業系サイディング外壁には出せない風合いを表現しますので、好んで取り入れる方も多いのではないでしょうか?築30年が経過した府中市四谷にお住まいのお客様邸は、爽やかな白色のモルタル外壁でした。汚れやひび等の劣化症状が気になり、メンテナンスを検討されたようです。私たち街の外壁塗装やさんが実施している無料点検をご活用くださいました。
モルタル外壁の状態

まずは、外壁の状態を確認していきます。目立つ汚れや大きな破損等は無く、比較的良好な状態を保たれているように思います。しかし、白や淡色は汚れが目立ちやすい色ですので、定期的にお手入れをしなければ美観を損ねてしまいます。また、美観を損ねるだけではなく、保護機能が低下しているサインでもありますので、塗装を検討しましょう。
スレート屋根とベランダの様子


屋根とベランダの調査も行います。お客様邸の屋根には、化粧スレートが使用されていました。写真で見てもわかるように、色褪せが目立ちます。スレートは、定期的な塗装によって、撥水機能を持たせています。劣化症状が見られ始めましたら、メンテナンスの時期となります。ベランダの床には、色褪せと汚れが見られました。これでは、こちらもメンテナンスを行う必要があります。屋根塗装は、外壁塗装とまとめて行うことで、足場代を節約することができますのでおすすめです。
私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き、新型コロナウィルス対策を講じて、お客様の元へお伺いしております。築年数が経過し、お住まいのメンテナンスをご検討の際には是非、ご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。